おはようございます!林です。
物販やさまざまな事業をしていると、
「どうやって売上を伸ばすか?」と
いう仮説を立てることになります。
出品数を増やすのか、平均販売単価
を上げるのか、狙うカテゴリを
変えるのか——選択肢はいくつもあります。
そして仮説をもとに実際に動き、
その結果を観察します。
結果はおおよそ、次の4パターンに分かれます。
1. 予想を上回るパフォーマンス
(当たり!これは伸ばしたい)
2. 予定通りのパフォーマンス
(まずまず。でもさらに改善余地あり)
3. 予定より少し届かないパフォーマンス
(惜しい。どこを調整すればいいか?)
4. 予定を下回るパフォーマンス
(何かズレている。仮説が間違っていた?)
ここで重要なのは、「仮説が当たったかどうか」
ではなく、「どう修正するか」 です。
よくある間違いは、仮説が外れたときに
「やっぱりこのやり方はダメだった」
と決めつけてしまうこと。
でも、ダメなのは方法ではなく、
その方法を試した「やり方」かもしれません。
例えば、
値上げして売れなかった → 価格だけでなく、
見せ方を変えたら売れるのでは?
新しいカテゴリで伸び悩んだ →
まだ市場に認知されていないだけかも?
すぐに「ダメだ」と判断せずに、
どこを修正すれば良いのか考え、微調整していく。
この繰り返しが、事業の成長につながります。
だからこそ、「検証 → 修正 → 再検証」の
サイクルをどれだけ速く回せるかが大事。
これができる人は、どんな事業をやっても
結果を出せるし、逆にこれを怠ると
何をやっても伸び悩みます。
僕自身も、ECも商談サポートも、
常にこのPDCAを回しながら動いています。
もちろん、最初から完璧な戦略なんてないし、
何度も修正しながら少しずつ最適化していくしかない。
大事なのは、「試す→データを取る
→修正する」のスピードを上げること。
これができれば、時間とともに
売上も自然と伸びていきます。
あなたの事業では、どんな仮説を立てて、
どんな修正を加えていますか?
もし「うまくいっていない」と感じているなら、
一度 「何を修正すべきか?」 を考えてみてください。
日々課題と解決の繰り返しで事業は成り立って
いますね。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
こんにちは。
荷物は無事に受け取られましたでしょうか?
AAAの追加購入はよろしいですか?
また、先月発売されたBBBと今月
発売されるCCCに興味はありませんか?
もし購入希望であればご連絡下さい。
————————————————-
↓
【英 語】
Hello,
Have you received the package safely?
Would you like to purchase additional AAA?
Also, are you interested in BBB, which was
released last month, or CCC, which will be released this month?
Please let me know if you would like to purchase them
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 今日は大阪でELITERS CLUBの大阪懇親会
がありますので大阪に向かいます。