おはようございます!林です。本日から再度香港に4日間行ってきます。 今回の目的は、2025年4月27日から30日まで香港コンベンション&エキシビションセンターで開催される「香港ギフト&プレミアム・フェア」への参加です。 この展示会は、世界中から約1,400社の出展者と50,000人以上の来場者が集まる、ギフト業界最大級のイベントの一つです。 ギフトプレミアムは主に雑貨系の展示会ですので、色々とクラファンやアマゾンで販売していけるような工場と出会えるのを楽しみにしています。 アウトドア用品、ファッション雑貨などです。これらの製品は、クラウドファンディングやAmazonなどのオンライン販売に適しており、今後のビジネス展開に大きな可能性を感じています。 これらのイベントを通じて、OEM・ODMの新たなパートナーや、ライセンス商品 … [Read more...] about 今日から再度香港に行ってきます
お知らせ
日々色々と発信をしていこう
おはようございます!林です。 最近ZOOMで色々と商談やミーティングなどができるようになった今、リアルで人と会う機会がコロナ後であったとしても減ってきたと思います。 私たちはリアルで会う機会が減った分、SNSやYouTube、メルマガが“自分という人間を知ってもらう重要な手段”になってきています。 たとえば私自身、 メルマガで思考を共有 YouTubeで日々の活動を発信 Xやインスタでも日々の発信。 そしてZoomなどでは色々と商談やミーティング。 …という流れをつくっています。 重要なのは、「見てもらう前提で書くのではなく、“見られている”前提で発信する」**ということ。 意外と見てる人は見てるし、数週間・数ヶ月後に「実はずっと読んでました」という形で依頼が来ることも珍しくありません。 … [Read more...] about 日々色々と発信をしていこう
社長の仕事はとにかく売上を作ること
おはようございます!林です。 起業家として常に頭に入れておかなければいけないこと。 それはキャッシュフロー。 特にこの入ってくる流入資金。つまり売上。 これを意識して作っていく努力をしないと会社は資金ショートし、倒産に追い込まれます。 日々色んな仕事に忙殺されますが、社長がしなければいけないのは売上を作ること。 作る仕組み、導線などの構築をとにかく意識してやっていく必要があります。 売上に直結しない作業はスタッフに任せ、売上アップに繋がることにコミットしてやっていく必要があります。 会社員と異なること。 それは誰も給料を払ってくれないということ。 日々朝起きて、売上を伸ばしていく仕組みづくりや新事業、既存事業のテコ入れなどなど、やることは満載ですね。 そこが面白いんですけどね! 今 … [Read more...] about 社長の仕事はとにかく売上を作ること
完璧よりも前進。走りながら修正する力を鍛えよう
おはようございます!林です。 起業して18年以上、いろんな人と仕事をしてきましたが、成果を出す人に共通している一つのスキルがあります。 それは、 「走りながら修正する力」。 完璧主義は、チャンスを逃す 「まだ準備ができていない」 「もう少し練ってから」 「資料が完璧になってから動きます」 そんな風に慎重に準備を重ねる人、たくさんいます。 でも実は、準備をしすぎる人ほど、チャンスを逃しているんです。 ビジネスは常に動いています。 市場も、ライバルも、トレンドも止まりません。 だからこそ、 “動きながら考える”、 “やりながら直す” という姿勢が圧倒的なスピード感を生みます。 今回のトランプ大統領による相互関税もいきなりやってくることだってあります。 私の … [Read more...] about 完璧よりも前進。走りながら修正する力を鍛えよう
「外注」vs「内製化」バランスが重要
おはようございます!林です。 今の時代、ネットビジネスをしていく上で、様々なサービスが存在し、外注化できる時代となりました。 外注と言っても、自分で人を外注スタッフとして採用し、育てていくやり方と、 外部のプロのサービスを使って月額固定費などを支払って任せていくやり方があります。 確かに、外注コストって意外と積み上がっていきます。 月3〜5万円の作業でも、年間36万〜60万円。 それが3つも4つもあれば、気づけば年間数百万円に。 だから、 「それくらい社内でできる人材を育てた方が安いよね」 という考え方はごもっとも。 今日はこの「内製化」のメリット、デメリットについて書いてみたいと思います。 内製化のメリット コストダウン → … [Read more...] about 「外注」vs「内製化」バランスが重要