おはようございます!林です。
今日は「買う側の視点に立つ」ことの
重要性について考えてみたいと思います。
我々セラーは、つい 「仕入れ価格+利益」
という売り手都合の視点で価格を決めがちです。
たとえば、仕入れ価格が100ドルだから、
20%の利益を乗せて120ドルで売ろう、と考える。
でも、このような 「自分が売りたい価格」
を基準にしていると、売れない原因になりがちです。
これはあくまでもセラー都合ですよね。
大切なのは 「市場の相場」 です。
同じ商品が市場で 90ドルで
売れている としたら、自分が
120ドルで売るのは難しい。
逆に、他のセラーが 150ドルで
売れている なら、価格を強気に
設定できる可能性がある。
市場で売れている価格に 合わせる、
もしくは勝負できる価格設定をする ことが大事です。
相場に関してはeBayならProduct Research、
AmazonならSeller SpriteやKeepaを使って
価格調査を知ることができます。
「売る」よりも「買いたくなる」価格設定を
売れるセラーは 「買い手目線」で
価格を決める ことを徹底しています。
・なぜ、この商品がこの価格で売れているのか?
・他のセラーと比較したときに、
自分の商品を選ぶ理由はあるか?
・値段以外で勝負できるポイント
(セット販売・特典・説明の充実)は?
価格設定を 「売りたい価格」→「買いたくなる価格」
にシフトするだけで、売上は変わります。
今日のポイントは、「買い手の視点に立つ」 こと。
早速、自分の出品価格が市場価格と
ズレていないか、チェックしてみましょう!
参考になれば幸いです。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
ご連絡ありがとうございます。
1点確認させてください。
返品理由It doesnt work in the USAとありますが、
到着した新品の商品を開封して
動作確認を行ったということでよろしいですか?
————————————————-
↓
【英 語】
Thank you for your inquiry.
For the return reason, you indicated
“It doesn’t work in the USA.” Just to let
me confirm, does this mean you opened
the arrived new item and tested its functionality?
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.日本は今ドジャース、カブスが
来日していて熱気がありますね!
見ていて楽しいですね。