おはようございます!林です。 昨日シンガポールに戻り、さっそく日常のリズムを取り戻しています。 やはりこちらは日本との時差が1時間しかないので、戻ってきてもすぐに仕事に集中できるのがありがたいですね。 10月は香港展示会がありますので、またちょっとしたらすぐに香港に向かいますので、今月も色々と忙しくなりそうです。 今日は夜はシンガポールのビジネスパートナーと会食がありますので、帰国後すぐですが華僑の方とお会いしてきます。 こちらではこちらでのビジネスもありますので色々と頑張っていなければです。 今回の日本出張で多くの人とも話しましたが、1つの事業だけコミットしているのだと厳しいですね。 今後も私はビジネスも最低5個ぐらいは分散して組み立てていきます。 そうすることにより、なにか大きな市場の変化が起きても他 … [Read more...] about しっかりと複数の事業をヘッジとして組み立てよう
お知らせ
【極6期募集】本日で「極」第6期募集は締め切りです!
おはようございます、林です。 2週間にわたって毎朝配信してきた「極」第6期の特別企画も、いよいよ本日が最終日となりました。 ここまで動画をご覧いただいた方は、きっとやってみたい自分にもできるのかもと感じていただけたのではないでしょうか。 しかし、決断の締切は今日です。 本日23:59をもって、第6期の募集は締め切りとなります。 本日船田さんとの最後の対談です。https://youtu.be/84emb-w8SAc この2週間で、船田講師と共に輸出業界の現状、関税問題、国内販売の強化、資金調達の方法、さらには実際の成功事例まで幅広くお伝えしてきました。 学んだことを「いい話だった」で終わらせるのか、それとも「行動に移して未来を変える」のか。 その選択が今日、あなたの手の中にあります。 正直なところ、 … [Read more...] about 【極6期募集】本日で「極」第6期募集は締め切りです!
カメラは投資として成り立つのか?費用対効果を徹底検証
おはようございます、林です。 本日は「カメラの投資費用対効果」についてお伝えします。 物販と聞くと「在庫リスクが大きいのでは?」とか「資金を回収するまで時間がかかるのでは?」というイメージを持つ方も少なくありません。 しかし、中古カメラ事業は他の投資商品やビジネスと比べて、費用対効果が非常に高いのが特徴です。 まず、カメラは「資産性がある商品」です。 新品でなくても需要が安定しており、むしろオールドレンズやフィルムカメラのように、時間が経つことで価値が高まるジャンルもあります。 株や仮想通貨のように一夜で暴落するリスクはなく、相場は比較的安定しています。 さらに、船田講師がこれまで培ってきた仕入れルートを活用することで、仕入れ価格の数倍で販売できる商品も多く存在します。 これにより、少額からスタートしても … [Read more...] about カメラは投資として成り立つのか?費用対効果を徹底検証
時間に余裕ができたらは嘘になる
おはようございます!林です。 ここ最近、私のまわりでも 「もう少し稼げるようになったら挑戦したい」 「時間に余裕ができたら副業を本格化したい」 といった声をよく聞きます。 気持ちは分かりますが、実際に成功している人を見ていると、余裕ができてから挑戦した人はほとんどいないんですよね。 稼いでいる人ほど、仕事や家庭、学びなどで忙しい時期に、あえて“打席に立ち続けている”のです。 後回しにしないということですね。 準備万端でスタートを切る人なんてまずいません。 むしろ「走りながら整えていく」からこそ、スピード感を持って結果に繋げているのです。 物販でも同じです。 リサーチが完璧に仕上がるまで待っていたら、ライバルは先に出品して売上を取ってしまいます。 クラウドファンディングでも、100% … [Read more...] about 時間に余裕ができたらは嘘になる
極5期の振り返りと中古カメラ販売ビジネスの未来を読む
おはようございます、林です。 早いもので中古カメラ講師船田さんと一緒に提供させていただいております、極第5期も6ヶ月目の最終月に突入しました。 本日からしばらく船田さんとの対談動画を毎日お届けしていきたいと思います。 初日の動画では、船田講師と一緒に「第5期の振り返り」そして「輸出業界の現状と今後の見通し」についてじっくり語っています。 https://www.youtube.com/watch?v=UysRJb9rm7U ここ最近、ニュースでも耳にする機会が増えてきた トランプ関税の再強化、さらに … [Read more...] about 極5期の振り返りと中古カメラ販売ビジネスの未来を読む
