おはようございます!林です。 ビジネスを長年しているといろんな方がいますね。 もともと2008年からSAATS会員であった方が年商16億円の大社長になり、先日テレビに出て大活躍していたり、一方で知り合いの経営者が悪さして逮捕されたりと。。。 長くビジネス業界にいると本当に色んな人がいますね。 いつも私もメルマガで書いていますが、長くにわたって継続して活動できるように日々心がけています。 ビジネスを長くやっていると、ただお金を稼ぐことだけでなく、「どんな姿勢で、どんな人たちと、どんな価値観で付き合っていくか」が非常に大事だと実感します。 目先の利益に走れば、一時的に成功することもあるかもしれませんが、長く継続することは難しい。 逆に、堅実に、誠実に、愚直にやっている人は、時間がかかっても信用が積み重なり、結果とし … [Read more...] about 大活躍していく人もいれば、失速していく人もいる
お知らせ
東京でもガッツリ仕事しています
おはようございます!林です。 東京入りして完全仕事モードで毎日生活しています。 日本にいても日々色々と海外メーカーやパートナーともZOOMやWhatsAppで話しており、忙しく過ごしております^^ 東京では多くの日本のビジネスパートナー、取引先、起業家仲間がおりますので、リアルMTGや情報交換、会食などをして過ごしております。 先日はAmazon輸出の売上アップのためにスタッフと長く打ち合わせをしたり、経営者仲間に色々とアドバイスを貰ったりしました。 東京滞在も中盤に差しかかり、改めて“人と直接会う価値”を強く感じています。 オンラインでも十分にやり取りはできますが、やはりリアルで顔を突き合わせて話すことで相手の本音や温度感、そしてその人の持つネットワークまでが一気に伝わってきますね。 最近は特に「人を紹介して … [Read more...] about 東京でもガッツリ仕事しています
昨年11月に投資した民泊物件は今月で原資回収しそうです
おはようございます!林です。 今日から東京に移動します。 東京でも毎日会食がありますため、体調管理に気をつけながら楽しみながら頑張っていきたいと思います。 東京では様々なMTGもありますが、自分が運営している民泊施設にも出向き、運営部隊、清掃チームとの打ち合わせも会ってきます。 民泊も運営していると、いろんな国のゲストから依頼がきます。 例えば、 ハラール料理が提供できるレストランをいくつか教えて Wi-Fiは無料ですか?速度はどのくらいですか? 最寄りのコンビニ・スーパーはどこですか? 公共交通機関(地下鉄・バス)の使い方とICカード(Suica/PASMO)の購入方法 おすすめの観光スポット・穴場スポット 空港までのアクセス・早朝のチェックアウト対応 ゴミの分別ルール(とても複 … [Read more...] about 昨年11月に投資した民泊物件は今月で原資回収しそうです
サブスク詐欺が日本で流行。カード明細をチェックしよう
おはようございます!林です。 最近「サブスク詐欺」というのが流行っているようですね。 テレビで見ました。 少額でAppleとかのように信頼されているような会社からの課金で少額で400円ぐらいから2000円以下でずっと請求されるのでなかなか気づかないようです。 私も一度Apple課金でゲームが大量に買われており、80000円ぐらい使われていたことがありましたが、無事にカード会社に補償してもらいました。 こうした「サブスク詐欺」は、特にスマホ利用者が多い今の時代において、かなり巧妙になってきています。 月額100円~300円といった“無害そう”な金額で、iCloudのような本物の請求に紛れて、知らないサービスから引き落とされる…怖いですよね。 しかもApple … [Read more...] about サブスク詐欺が日本で流行。カード明細をチェックしよう
実店舗とオンライン事業のポートフォリオの重要性
おはようございます!林です。 今世の中が色々と暴力による争いが増えてきていますよね。 とても悲しいことです。 場所を伴うビジネスの問題はこういったなにかトラブルが起きたときにもろに影響を受けやすいということですね。 ロサンゼルスにあるリトル東京では多くの居酒屋やお店、ホテルなどが暴動などの影響を受けたり、差別的な発言を発せられたり、そもそも人が激減し、お店の売上がかなり減ってしまったと言うニュースもみましたね。 私も東京でAirbnbを展開していますが、作者たつき諒氏が本で予言した日本で7月に大きな地震が起きるといった予言がネット上で噂になり、それが理由でかなり多くの香港や中華系のゲストがキャンセルをされたりして、一気に稼働率が下がったりしました。 こういった実店舗を持つビジネスはただ単に広げればよいということではあ … [Read more...] about 実店舗とオンライン事業のポートフォリオの重要性