• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ebay
  • Amazon
  • 起業
  • インバウンド
  • サッツメルマガ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • < サッツコマースの詳細 >

サッツメディア

eBay、Amazon、ヤフオク、Y!ショッピング関係最新、eBay取引にお使い頂ける取引集、eBay、AmazonでよくあるQ&A、eBayトラブル解決方法等を配信。

eBay(メルマガ)

eBay 新決済システム、いよいよPayPalをテスト運用開始へ!

公開日: 2019年4月13日 最終更新日: 2019年4月13日 林 一馬

おはようございます! SAATSの林です。 先日のメルマガで、eBayが新しく導入する AdyenによるeBay Managed Paymentという 新しい新決済システムがGoogle Playを導入 完了したとお伝えし、まだこの時点ではPayPal が新決済システムに導入されていないというお話 をシェアさせていただきました。 続いてeBayは先日現在PayPalをeBay Managed … [Read more...] about eBay 新決済システム、いよいよPayPalをテスト運用開始へ!

今月からGTC一本化。今までGTC以外で出品していた人は4月のインボイスをチェックしよう

公開日: 2019年4月12日 最終更新日: 2019年4月12日 林 一馬

おはようございます! SAATSの林です。 とうとうebay.comも4月1日より、 固定形式の出品はGTCオンリーとなりました。 今までGTCではなく30日もしくはそれ以下の 日数で出品ばかりをしていた人は、今月 ぜひ4月のInvoiceの金額をチェックしたほうが 良さそうです。 なぜなら、今月から全ての出品がGTCに 変更され、30日毎に自動課金及び出品が 継続されます。 今まで30日で出品をして、毎回反応を 見ながら、売れないものは再出品しないなど 管理していたセラーにとっては今回の eBayのGTCへの変更はとても頭を悩ます 問題となっています。 毎日どの出品が終了するのかを見ておく 必要があります。 アンカーストアを購読しているセラーは 出品枠が多くあるのであまり気にしなくて いいですが、Basic StoreやPremium … [Read more...] about 今月からGTC一本化。今までGTC以外で出品していた人は4月のインボイスをチェックしよう

トランプ大統領、ECサイトに偽造品撲滅に取り組むよう大統領覚書を通知!

公開日: 2019年4月11日 最終更新日: 2019年4月11日 林 一馬

おはようございます! SAATSの林です。 アメリカの大統領であるドナルド・トランプ大統領 が異例にもeコマースの運営会社や物流会社に対して 偽造品や海賊版の商品の売買撲滅に関する大統領覚書 に署名し、通知しました。 つまりトランプ大統領が直々にeコマース業界各社に対し、 偽物商品や海賊版の商品の売買をなくせよ!と 命令を下したと平たく言えばこんな感じです。 トランプ大統領はサードパーティーのオンライン マーケットプレイス(Amazon, eBay, Etsyなど)と 運送会社(UPS, Fedex, DHLなど)、それから 決済会社(PayPal、Apple Pay、Google … [Read more...] about トランプ大統領、ECサイトに偽造品撲滅に取り組むよう大統領覚書を通知!

PayPalがUSユーザーの規約変更!バイヤーに返金してもPayPal手数料はセラーに返金しない!

公開日: 2019年4月10日 最終更新日: 2019年4月10日 林 一馬

おはようございます! SAATSの林です。 現在はUSのPayPalユーザーのみなので 日本のPayPalユーザーは今の所関係ないですが、 PayPalが嫌な規約変更をしてきたのでシェアさせて いただきます。 こちらが2019年5月7日から適用される PayPalのユーザー規約更新発表です。 https://www.paypal.com/us/webapps/mpp/ua/upcoming-policies-full この中の下の赤枠の文章が現在USセラーの間で 物議を醸しています。 https://gyazo.com/0195583eba06cf6cfe0b943d0a5cd8ab We’re changing how we treat refunds. If you refund (partially or fully) a … [Read more...] about PayPalがUSユーザーの規約変更!バイヤーに返金してもPayPal手数料はセラーに返金しない!

eBay新決済システム Google Payを導入開始! PayPalはまだ。。

公開日: 2019年4月9日 最終更新日: 2019年4月9日 林 一馬

おはようございます! SAATSの林です。 eBayの発表によりますと、eBayが現在 限定したセラーに対して提供している PayPalにいずれとって代わる eBay Managed PaymentにGoogle Pay のシステム統合が完了したと発表しました。 これによりUSセラーで現在eBay Managed Payment をオプトインしているセラーが商品を購入すると Google Playが決済オプションとして表示される ようになりました。 現時点ではeBay Managed Paymentが取り扱っている 決済方法はクレジットカード、Apple Pay、Google Pay です。 あれw? PayPalは? 現在のところeBay Managed … [Read more...] about eBay新決済システム Google Payを導入開始! PayPalはまだ。。

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

サッツメディア管理者

林 一馬株式会社SAATS創業者 現在起業15年目。
18歳から4年間のカナダ留学後、在日米軍基地で6年間マーチャンダイズバイヤーとして勤務。TOEIC940点保持。

25歳よりeBay輸出入ビジネスを副業で開始し、28歳の時にSAATSという会社を創業。eBay過去データ分析ツール、Terapeakの日本総代理店を獲得後、29歳で完全独立。

Terapeakが2017年にeBayに売却するまで7年間日本総代理店を務め、日本のみのサブスクリプションアクティブユーザーを伸ばすことに貢献する。

eBay公認コンサルタントとしても活動。eBayに関する書籍、「eBay個人輸入&輸出 はじめる&儲ける 超実践テク (コレだけ! 技)」を2015年に出版。

メルマガは日刊13年以上毎日配信し、YouTuberとしても2年半以上毎日動画をアップしている。

仮想通貨,米国株投資家としても活動し、42歳で資産ミリオネア達成し、シンガポールへ2021年年末から移住し,活動の場を移す。

SAATS日刊メルマガ

最新の記事

  • うまくいかないときは気持ちの切り替えの重要性
    お知らせ
    2025年7月8日
  • アメリカ – ベトナム間の関税合意へ 日本はどうなるか
    お知らせ
    2025年7月7日
  • 売上アップにつながることを日々意識して行動しよう
    お知らせ
    2025年7月6日
  • 売上アップにつながることを日々意識して行動しよう
    お知らせ
    2025年7月6日
  • 米軍基地勤務時代に思った上司のレスが短いことへの不満について
    お知らせ
    2025年7月5日

サービス

マルチチャンネル出品管理ツール

英訳和訳、トラブル対応、ebayサポート

海外発送代行サービス

各種特化コンサルティング&サポート

カテゴリー

  • Airbnb (15)
  • Amazon (43)
  • ebay (285)
  • PayPal (12)
  • SAATSプレミアム (218)
  • お知らせ (1,359)
  • お知らせ (63)
  • インバウンド (5)
  • インバウンドマーケティング (7)
  • クラウドファンディング (17)
  • サッツメルマガ (1,038)
    • Amazon(メルマガ) (48)
    • eBay(メルマガ) (399)
    • EC全般(メルマガ) (126)
    • SAATSコマース (30)
    • SAATSフルフィルメント (10)
    • SAATSベーシック (4)
    • tempGrab (4)
    • Terapeak (3)
    • インバウンド(メルマガ) (11)
    • マインドセット (102)
    • マーケティング(メルマガ) (15)
    • 便利ツール (15)
    • 子育て・教育 (1)
    • 起業(メルマガ) (77)
  • シンガポールライフ (7)
  • セミナー (32)
  • マクアケ (8)
  • ミートアップ (1)
  • 外注、仕組み化 (14)
  • 市場動向 (25)
  • 旅 (50)
  • 海外展示会 (52)
  • 起業 (11)
  • 輸出 (2)
  • 輸出入ビジネス全般 (9)

Copyright © 2019 サッツメディア