eBayで海外物販をしていると、どうしても起きてしまうのが「発送後のトラブル」です。どのセラーも発送後のトラブルだけは避けたいと思っているはず。追跡番号をつけて送っているのに荷物が届かない!というようなクレームをバイヤーからもらったことはありませんか?バイヤーの自国の郵便局で調べてよ〜!って思いますが、どうやら調べたいけれど調べることができない、という状況も中にはあるようです。今回は発送後によく起きるトラブルとスムーズな解決方法を詳しく解説させていただきたいと思いますので今後の参考にしてください。発送トラブルって何?発送トラブルとは一般的に商品発送後、バイヤーに商品が届くまでに起きるトラブルのことです。例えば、郵便局や税関に荷物が保留されていたり、商品が壊れて届いたりなどが挙げられます。それでは、どのような発送トラブルがあるのか詳しくみてみましょう!発 … [Read more...] about eBay輸出 発送後によくあるトラブルとその解決方法
ebay
取引完了後にPayPalから注意勧告メールが届いたらどうすればいい?未承認取引って何?
商品が落札された直後にPayPalから注意勧告メールを受け取ったことはありませんか?不正取引の可能性がある?そんな内容のメールがきたら誰でも不安になりますよね!今回は取引完了後に「未承認取引」とPayPalに判断された場合を詳しく解説させていただきたいと思いますので今後の参考にしてください。PayPalからの注意勧告メールってどういう内容?お客さまの受け取った支払いは、PayPalアカウント保有者によって承認されていない可能性があります。現在調査中の取引の詳細は次のとおりです。-----------------------------------取引の詳細-----------------------------------取引日:○○○取引金額: $○○○お客さまの取引 … [Read more...] about 取引完了後にPayPalから注意勧告メールが届いたらどうすればいい?未承認取引って何?
eBay輸出 追跡情報では「配達済み」でもバイヤーは受け取っていない?
真面目にeBay取引をしていてもトラブルは起きてしまうものですが、できることならトラブルは避けたいですよね!eBayルールによると、バイヤーの元に商品が届くまでがセラーの責任だとされていますが、追跡画面で発送状況を確認すると「配達済み」とあるにも関わらず、バイヤーから「まだ商品を受け取っていない。どうなっているのか?返金してくれ!」など未着に関するクレームをもらった経験は誰でも一度はあると思います。追跡画面では○月○日に「配達済(到着済み)」となっているのになぜ?と思いますよね。本当に商品が届いていないかもしれませんし、バイヤーが嘘をついているかもしれないなど良からぬことも考えてしまうのは自然なこと。今回は追跡情報では配達済みなのに商品をまだ受け取っていないというクレームが入った時のために、スムーズな対応方法をご紹介させていただきたいと思いますのでぜひ … [Read more...] about eBay輸出 追跡情報では「配達済み」でもバイヤーは受け取っていない?
eBay Buy It Now VS Auction オススメの出品方法は?
ご存知の通り、eBayでは主に3つの出品(販売)形式があります。オークション形式(Auction-style listings)固定料金形式(Fixed price … [Read more...] about eBay Buy It Now VS Auction オススメの出品方法は?
発送した商品が壊れてバイヤーに届いた!ベストな解決方法とは?
海外輸出をしているとセラーがコントロールできないトラブルが起きますよね!その中でも一番厄介なのが、現地の税関や発送業者によって壊された商品がバイヤーに届けられた時です。通関時に開けた荷物を税関職員がきちんと元通りに梱包してくれたらこのような問題は起きませんが、海外には雑な扱いをする税関職員が多いようです。また、郵便サービスも税関職員と同じように乱暴な扱いをする職員もいるため商品が壊れた状態で届く場合もあります。発送した時には破損はなかったのに〜!とセラーは思わずにはいられませんよね。今回はバイヤーから「壊れた商品が届いたよ!」というメッセージをもらった時のスムーズな解決方法を2つご紹介させていただきたいと思いますので、ぜひ今後の参考にしてください!返金要求があってもすぐに返金しないケースバイヤーから壊れた商品が届いたよ、返金して!というメッセージをもら … [Read more...] about 発送した商品が壊れてバイヤーに届いた!ベストな解決方法とは?