
おはようございます!林です。
日本でも不用品はヤフオクや
メルカリで販売して処分したりする
ことはしますね。
私が住んでいるシンガポールにも
同じように“個人売買”が盛んな文化があります。
その代表格が、
Carousell(カルーセル)というアプリです。
もともとシンガポール発のサービスで、
スマホで簡単に出品・購入ができ、
地元の人とのやりとりがサクサク進むのが特徴です。
私自身も何度か使ったことがありますが、
意外とローカルの人たちは「家まで取りに来て!」とか、
「MRTの○○駅で待ち合わせよう」といった、
Face-to-Faceの取引がまだ根強く残っていて、
ちょっとしたカルチャーショックでした(笑)
日本で言うメルカリとジモティーを
あわせたようなサイトですね。
特にシンガポールでは多くの日本人
が来ては、数年後、日本に帰っていきます。
そういったときに家具や持ち物を
売却もしくは処分していきます。
そんなときにCarousellを使う
人が多いですね。
たとえば、日本の良質な中古品や
「これもう使わないけど捨てるのはもったいない」
というようなアイテムを、
シンガポール在住の日本人同士や、
ローカルの人たちに販売するだけで
ちょっとした副収入にもなります。
実際、シンガポールでは
日本製品は信頼感が高く、
「Usedでも買いたい」という人が多いです。
もし今あなたがシンガポール在住なら、
週末に家の中を見渡してみてください。
「これ売れるかも?」というアイテムが
いくつも見つかるかもしれません。
Carousellを使った物販の仕組みや
実際の売り方についても、
また別の機会にご紹介しますね!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね。
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
お問い合わせありがとうございます。
たくさんの購入は嬉しいですが、
タイは高額になると関税が高いと
認識しています。その辺りの対策はどうお考えですか?
————————————————-
↓
【英 語】
Thank you for your inquiry.
We would be happy your large purchase;
however, we understand that high tariffs
may apply to bulk imports in Thailand.
How will you handle this issue?
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 不用品はこちらでも簡単にネットで
さばけますね。