
おはようございます!林です。
自分がコントロールできることに
注力する。
これは私が常に日頃に自分に
言い聞かせていることです。
世の中には自分でコントール
できないことと、できることが
ありますね。
景気、政府の税制、政策、
為替レート、利用するプラットフォーム
の規約や対応などなど。
こういったものは自分がいくら頑張っても
自分の力で変えていけるようなものでは
ないことが多いです。
一方で自分がコントロールできることって
何なのか。
それはやはり自分自身の行動ですよね。
こちらからは、「自分の行動」という
コントロール可能な領域にフォーカスして、
具体的にどんなことに注力すれば成果
につながるのかを深掘りしていきます。
1.毎日のルーティンを見直す
朝イチの“勝ちパターン”をつくる
起床後すぐにできる「情報収集」
「タスク確認」「簡単な運動」など、
自分の生産性を高める一連の行動を決めておくと、
頭が冴えた状態で一日をスタートできます。
マイクロゴールで小さく達成感を積み重ねる
大きな目標だけでなく「30分で問い合わせ
メールを3件送る」「新規顧客リストを10件作る」など、
具体的かつ短時間で終えられるゴールを設定し、
達成感を味わいましょう。
2.スキルと知識への投資
1日1ページでも読む
業界ニュースやケーススタディ、本の章など、
毎日少しずつインプットを続けることで、
数ヶ月後には圧倒的な知識量になります。
アウトプットの場をつくる
学んだことはすぐに社内ナレッジ共有、
メルマガやSNS投稿、社外セミナーで発信。
アウトプットによって理解が深まり、
周囲からのフィードバックも得られます。
3.顧客接点を増やす
数をこなすよりも“一通一通丁寧”に
大量送信では反応率は上がりません。
相手企業の課題や背景を調べ、
一人ひとりにカスタマイズした提案メールや
メッセージを心がけることで、
返信率・成約率が飛躍的に向上します。
定期フォローの仕組み化
案件化しなかったリードも、月1回の
ニュースレターや業界情報提供を続けることで、
次のチャンスにつなげられます。
4.PDCAを高速で回す
毎週・毎月の振り返りタイムを確保
先週の成果・課題を振り返り、
来週のアクションプランを立てる。
定量・定性の両面から検証
売上や問い合わせ数など数字で見るKPIと、
お客様の声や自分の感覚で捉える“手応え”の
両方をチェックすると、次の改善策が
より精度を増します。
今日からできるアクション
コントロール可能な要素を「行動」「習慣」
「スキル」「提案」の4つに分類し、
ToDoリストを作成する。
今週中に“勝ちパターン”となる
朝の5項目を決め、実行してみる。
月曜の朝10分、「先週の振り返り+今週の
マイクロゴール設定」をルーティン化する。
自分が本当に変えられるのは、
他でもない「自分の行動」です。
この積み重ねが、外部環境に
左右されない強いビジネスをつくります。
さあ、今日から一歩ずつ前進しましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
ご連絡ありがとうございます。
あなたはDHLから支払いをしたので当方からの
返金は不要と言いましたよね?
DHLからの返金の仕方は当方ではわからないので
手伝えることはありません。
申し訳ございませんがご自分で調べて下さい。
あなたの理解に感謝します。
————————————————-
↓
【英 語】
Thank you for your kind inquiry.
You mentioned that the DHL has made the
payment and it is necessary for us to refund, didn’t you?
I am not able to support the refund payment
arrangement with DHL, since I am not sure on it.
Could you kindly search for what to do at your side?
Thank you for your kind understanding.
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. コツコツとできることを積み上げて行きたいですね!
それさえしていけば、売上も伸びてきます。