
おはようございます!林です。
本日は「頭の切り替え」について
考えていきたいと思います。
私はよく「どうやって複数の事業を
同時に進められるのですか?」と
聞かれることがあります。
でも、これって実は学生時代と
同じだと思うんです。
例えば、高校や大学の受験期を
思い出してください。
英語、数学、国語、理科、社会と、
複数の教科を同時に勉強していましたよね?
しかも、それぞれに違う勉強法が必要でした。
暗記が得意な人もいれば、計算が得意な人もいる。
得意不得意はあったかもしれませんが、
どの教科も捨てずに取り組んでいたはずです。
そうでないと受験に受かりませんでした。
確かに、一つの分野で極めることも重要ですが、
私はむしろ「複数のことを同時に進める力」
こそが、これからの時代に必要だと考えています。
なぜなら、ビジネスの世界では、状況が
常に変化するからです。
例えば、ある事業が伸び悩んでいるときに、
他の事業がうまくいっていれば
リスクを分散できます。
市場の変化や時代の流れに合わせて、
ビジネスを組み替えることができるのは、
複数の事業を同時に回しているからこそです。
さらに、頭を切り替えることができると、
視野が広がり、一つの業界だけに
とらわれない発想が生まれます。
例えば、私は 物販、コンサルティング、
商談サポート、クラウドファンディング、
EC販売、民泊、金融投資、YouTuber など、
いくつもの事業を展開していますが、
それぞれの事業が互いに
相乗効果を生み出しています。
この「切り替え力」があれば、
ひとつの事業が厳しくなったときでも、
別の事業でリカバリーできるし、
逆に新しいビジネスチャンス
にも素早く対応できます。
もちろん、最初からすべてを
同時にやるのは難しいかもしれません。
でも、最初は小さくてもいいので、
まずは「頭の切り替え」を意識
することから始めてみましょう。
たとえば、
1. 午前は既存ビジネス、午後は
新規事業の企画に取り組む
2. 月曜日はマーケティング、
火曜日はセールス、水曜日は
商品開発…とテーマを決める
3. ビジネス以外の趣味や
学習を取り入れ、異なる
分野の知識を得る
こうした習慣がつくと、
気づいたときには複数の事業を
スムーズに回せるようになっています。
私も、これまでたくさんの
挑戦をしてきましたが、
「一つのことしかできない」と
思い込まずに、あえて複数の事業
に挑戦してきたことが、今の
ビジネスの強みになっています。
だからこそ、皆さんにも
「頭の切り替え」を意識して、
新しい挑戦をどんどんしてほしいと思います。
今日も一日、成長していきましょう!
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
お詫びに箱をお付けしました。
お待ちいただきありがとうございました。
————————————————-
↓
【英 語】
We have enclosed box as our apologies.
Thank you for your kind patience.
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 毎日会食続きですが、体調に気をつけ
ながら毎日仕事とミートアップを
頑張っていきたいと思います。