おはようございます!林です。 先日ビジネスパートナーで中古カメラ販売の講師を務めていただいております、船田さんがシンガポールに旅行で来られたので、打ち合わせ、会食の方をしてきました。 いつも東京でお会いしていたので、シンガポールで会えたのは新鮮でしたね^^ 会食では最近のAmazonやeBayの状況、トランプ関税に関する影響など色々と話しました。 特に今年は輸出業界に関しては多くの変更があり、我々セラーにとっても色々と変更を求められる点が多く、困惑が続いていますが、こういった変化が今までも初めてではありません。 今までもいろんな変化、シフトを求められてきて、その都度周りの起業家仲間となんとか話し合いながら解決してきました。 船田さんもかなりのビジネスの変化を体験してきておりますので、そういった懐かし話にも花が咲きまし … [Read more...] about ビジネスパートナーの船田さんがシンガポールに来てくれました
お知らせ
スイス製高級腕時計のアメリカへの関税が39%へ
おはようございます!林です。 先日、米国トランプ大統領が突然発表したのが、スイス製の高級腕時計に対する39%の高い関税です。 今回の関税は、米国内の販売価格を大きく押し上げる可能性があり、時計販売業者やコレクターの間では大きな衝撃が走っています。 このニュース、私たちの物販にも無関係ではありません。 ■ … [Read more...] about スイス製高級腕時計のアメリカへの関税が39%へ
ダラダラ、スマホサーフィン時間を作業に変えよう
おはようございます!林です。 最近、私の周りでもよく聞くのが、「やるべきことは分かっているんですけど、時間がないんです…」という声です。 でも、本当に時間はないのでしょうか? 私自身も昔そう思っていたことがありました。 しかし、よくよく1日の過ごし方を振り返ると、意外とこんな時間があるんです。 スマホでSNSをなんとなく見ている時間 ニュースや動画をダラダラとチェックする時間 目的なくネットサーフィンしている時間 この「なんとなく時間」を合計すると、1日30分~1時間くらいはすぐに作れます。 たった30分でも、毎日積み重ねれば1週間で3時間半、1ヶ月で15時間以上。 この時間を商品リサーチやメーカーへの問い合わせ、出品作業に回すだけで、未来は確実に変わります。 副業の方も、本業の方も同じ … [Read more...] about ダラダラ、スマホサーフィン時間を作業に変えよう
急遽方針変更!米国デミニミスルールの適用停止、8月29日から全面施行へ
おはようございます!林です。 本日は、米国への輸出を行う私たちにとって非常に大きなニュースをお届けします。 先日メルマガにてあと2年間デミニミスルールは現状のまま継続する予定ということで案内をしましたが、また状況が変わってきました(汗 先日トランプ大統領が「デミニミスルールの全面停止」を発表しました(泣 ■ デミニミスルールとは?これまで、米国では800ドル以下の少額貨物は関税免除という特例がありました。日本からの個人向け販売(eBayやAmazon輸出)では、このルールが大きな追い風になっていましたよね。 しかし今回の決定により、この優遇がすべて停止されます。 ■ 施行日2025年8月29日(米国東部時間0:01以降)※それまでは現行ルールが適用されます ■ … [Read more...] about 急遽方針変更!米国デミニミスルールの適用停止、8月29日から全面施行へ
ビジネスがうまくいかない時に、どうリカバリーするか?
おはようございます!林です。 ビジネスやプロジェクトというのは、どれだけ準備しても必ずしも思った通りには進まないものです。 ・クラウドファンディングのスタートダッシュが思ったより弱い・海外メーカーとの契約が急に延期になる・広告を回しても、想定より反応が低い・毎日出品してもなかなか売れない。 私も何度もこうした場面を経験してきました。 そして、こういうときにどう考えるかが、その後の伸びしろを決めると感じています。 1. … [Read more...] about ビジネスがうまくいかない時に、どうリカバリーするか?