おはようございます!林です。 今回の香港展示会には、私自身だけでなく、弊社スタッフも現地に同行・参加し、複数の海外メーカーとの商談をしてもらいました。 その結果いくつかの商品で日本国内の独占販売権を獲得することができました。 本人も自分で独占販売権が獲得できたことに自信と確かな手応えを感じていました。 Zoomやメールだけでは伝わりきらない熱量や信頼感。 そしてこれからMakuakeプロジェクトへと動き出します。 先週金曜日から社内で早速、製品選定・LP構成案・ターゲット設定・価格戦略・スケジュール調整など、Makuakeでのプロジェクト公開に向けた具体的な打ち合わせを開始しました。 どのプロジェクトもマーケットインで選択し、伸びていってくれそうな商品だと思っています。 今回、あらためて実感したのは、「展 … [Read more...] about 香港で独占を取った商品の社内会議を始めています
お知らせ
誰とビジネスを組むかは、 何をやるかよりも重要
おはようございます!林です。 今日は誰とビジネスを組むかは、何をやるかよりも重要というテーマでお話します。 私はこれまで18年間、いろんなビジネスを立ち上げてきました。 eBay輸出、クラウドファンディング、OEM、民泊、不動産、そして暗号通貨関連。 その中で強く感じるのが、成功するかどうかは誰と組むかで決まるということです。 どんなに良いビジネスモデルでも、一緒にやる人がずれていると、長続きしません。 逆に、ビジネス内容が多少荒削りでも、信頼できる仲間と組めば、必ず形になります。 私自身、これまで多くのパートナーとプロジェクトを動かしてきました。 うまくいくときの共通点は、お互いのWinを常に意識していること。 「相手が何を求めているか」 「どうすれば喜んでくれるか」 を理解している人 … [Read more...] about 誰とビジネスを組むかは、 何をやるかよりも重要
本日からMega Showの商談サポートに入っていきます
おはようございます!林です。 香港の生活にもだいぶ慣れてきた感じです^^ 本日から、いよいよクライエント様のMegaShowでの商談サポートを本格的に行っていきます。 昨日までは展示会全体の視察や下調べを行っていましたが、今日からは各クライエント様のために、実際に海外メーカーと対面し、日本市場での販売に向けた交渉の現場に入っていきます。 展示会では、同じ製品ジャンルでもメーカーごとに考え方や条件が全く違います。 ・MOQ(最小発注数量)の柔軟さ・独占契約への理解度・クラウドファンディング販売への適応性・出荷リードタイムやサポート体制 このあたりを一社ずつ丁寧に確認しながら、誰と組めばクライエントに最もメリットがあるかを見極めていきます。 一方で、商談現場では英語力だけでなく、交渉力と空気を読む力が試されます。 … [Read more...] about 本日からMega Showの商談サポートに入っていきます
出張が多い場合のワークバランス
おはようございます!林です。 私は毎年、香港・シンガポール・タイ・日本と、アジア各国を行き来しながら仕事をしています。展示会や商談、クライアントのサポートなどで、年間のうち1/3はどこかの国にいる感覚です。 そんな中でよく聞かれるのが、どうやってワークライフバランスを取っているんですか?という質問です。 正直に言うと、完璧なバランスなんて存在しません。 ただ、自分に合ったバランスの取り方はあります。 私の場合、まず意識しているのは、仕事とプライベートを分けすぎないことです。 出張先でも、朝のウォーキングやジョギングを欠かしません。 歩きながらメールの返信をしたり、YouTubeの構成を考えたり、街の空気を感じながら次のビジネスアイデアをまとめたりします。 これも立派な仕事時間です。 また、ホテルで過 … [Read more...] about 出張が多い場合のワークバランス
週末も色々と仕事や雑務を頑張ります
おはようございます!林です。 昨日の夜無事に香港からシンガポールに帰国しました。 土日休んで、また実は月曜日から香港です(笑 今回後半のMega Showは行くはずではなかったのでエレクトロニクス展示会のみ終了してそのまま帰国する航空券を取りました。 週末は色々と展示会の間できなかった仕事に追われたり、月末のセミナーの資料を作ったりなどなど、ゆっくりはしますが、色々と仕事が溜まっておりますので頑張りたいと思います。 やることが多いということは本当にありがたいことです。 明日はシンガポールでも会食がありますので、そちらに参加してきます。 こうやって色々と動いている間でもeBay, Amazon, … [Read more...] about 週末も色々と仕事や雑務を頑張ります




