おはようございます!林です。 先日、石破首相が辞任を表明しましたね。わずかの約1年で任期で退陣となり、またもや日本の政治が揺れ動いています。 こういうニュースを見るたびに、改めて思うのは政治家は基本的に自分の任期のことしか考えていない … [Read more...] about 首相がまた辞職。自分で稼ぎ続けることに注力しよう
お知らせ
B2Bのお客様に対しては関税を折半するという戦略
おはようございます!林です。 先日eBay輸出をしながら、アメリカのビジネスバイヤーに対して商品を卸している方の商談に入ってきました。 アメリカ人バイヤーにとっても今回のデニミニスルール撤廃は大きな悩みのタネのようです。 今月から日本からの荷物は15%の関税がかかるようになりました。 DDUでしようが、DDPでしようが15%の値上げはしょうがないですね。 B2Bで仕入れている人は、お互いにアメリカにかかる関税を折半して日本人の降ろす側が50%、購入する側も50%で折半している人もいます。 これは賢い考え方ではありますね。 卸す側も、バイヤーがいなくなってしまうとビジネスが成り立たなくなりますので、双方で関税を半分ずつ吸収することにより事業を継続できますね。 こういう状況を見ると、やはり「柔軟性のある交渉力 … [Read more...] about B2Bのお客様に対しては関税を折半するという戦略
最近の有名人の麻薬関係のニュースについて
おはようございます!林です。 最近、芸能人や著名人の麻薬関連の逮捕が相次いでいます。 ファンにとってはショックなニュースですが、ビジネスの視点で見ると … [Read more...] about 最近の有名人の麻薬関係のニュースについて
プラットフォームのみに事業を依存しない
おはようございます!林です。 今日はビジネス戦略におけるプラットフォーム依存のリスクについてお伝えしたいと思います。 プラットフォームは“他人の土地” eBay、Amazon、Shopee、楽天、AirbnbMakuake、Shopify、Instagram、YouTube…私たちはこういった外部プラットフォームを使って、商品を売ったり、集客したり、ビジネスを展開しています。 こういった大手のプラットフォームを使う事により、集客力があるプラットフォームから売上を作り出すことができていますね。 ですが、忘れてはいけないのはこれらはすべて他人の土地ということです。 つまり、 アカウントが突然停止された 規約が改定されて出品できなくなった アルゴリズムが変わって流入が激減した 決済代行が止められた … [Read more...] about プラットフォームのみに事業を依存しない
残り4ヶ月、まだ4ヶ月あると考えるか、あと4ヶ月しかないと考えるか
おはようございます、林です。 ついに今日から9月が始まりました。 2025年も残すところ、あと4ヶ月です。あっという間ですね。。。 「まだ4ヶ月ある」と捉えるか、 「もう4ヶ月しかない」と捉えるかで、 この先の行動と成果は大きく変わります。 9〜12月は、動いた人にとって“濃密な追い上げ期間”になります。 例年、9〜12月は物販事業に解いてはホリデーシーズンで繁忙期です。 ECは年末セール商戦(ハロウィン、ブラックフライデー、サイバーマンデー、クリスマス)で売上が爆増しやすい時期です。 海外メーカーも「来年の戦略」を模索し始めるため交渉がしやすい時期にあると言えます。 今からギアを上げて動けば、来年につながる目に見える結果が出やすいフェーズです。 繁忙期にアクセルを踏むことにより、閑散期 … [Read more...] about 残り4ヶ月、まだ4ヶ月あると考えるか、あと4ヶ月しかないと考えるか