おはようございます!林です。 私は毎年、香港・シンガポール・タイ・日本と、アジア各国を行き来しながら仕事をしています。展示会や商談、クライアントのサポートなどで、年間のうち1/3はどこかの国にいる感覚です。 そんな中でよく聞かれるのが、どうやってワークライフバランスを取っているんですか?という質問です。 正直に言うと、完璧なバランスなんて存在しません。 ただ、自分に合ったバランスの取り方はあります。 私の場合、まず意識しているのは、仕事とプライベートを分けすぎないことです。 出張先でも、朝のウォーキングやジョギングを欠かしません。 歩きながらメールの返信をしたり、YouTubeの構成を考えたり、街の空気を感じながら次のビジネスアイデアをまとめたりします。 これも立派な仕事時間です。 また、ホテルで過 … [Read more...] about 出張が多い場合のワークバランス
お知らせ
週末も色々と仕事や雑務を頑張ります
おはようございます!林です。 昨日の夜無事に香港からシンガポールに帰国しました。 土日休んで、また実は月曜日から香港です(笑 今回後半のMega Showは行くはずではなかったのでエレクトロニクス展示会のみ終了してそのまま帰国する航空券を取りました。 週末は色々と展示会の間できなかった仕事に追われたり、月末のセミナーの資料を作ったりなどなど、ゆっくりはしますが、色々と仕事が溜まっておりますので頑張りたいと思います。 やることが多いということは本当にありがたいことです。 明日はシンガポールでも会食がありますので、そちらに参加してきます。 こうやって色々と動いている間でもeBay, Amazon, … [Read more...] about 週末も色々と仕事や雑務を頑張ります
本日エレクトロニクス最終日「商品」ではなく「人」で決まる商談
おはようございます!林です。 香港展示会も4日目で最終日となります。 本日でエレクトロニクス最終日 となります。 今日は少し、展示会商談における “人の力”についてお話ししたいと思います。 展示会では世界中のバイヤーが 同じブースを訪れ、同じ商品を見ています。 つまり、「商品」だけでは差別化できないんです。 では何で差がつくか? それは「誰が交渉しているか」。 つまり“人”なんですよね。 メーカーは製品の魅力を理解してくれる人、 誠実に対応してくれる人、 そして長く付き合えそうな人に託したい。 私は過去の展示会で、まったく同じ商品を見ていた他社 バイヤーと競合になったことがあります。 そのとき最終的にメーカーが私を選んでくれた理由は、 「あなたが一番丁寧に話を聞いてくれたから … [Read more...] about 本日エレクトロニクス最終日「商品」ではなく「人」で決まる商談
展示会で使える無料翻訳アプリとは
おはようございます!林です。 香港展示会3日目にはいります。 昨日は会場はかなりの熱気があり、多くの人たちが各メーカーのブースで熱心にメーカーの話をきいています。 香港展示会では欧米、欧州からも多くのバイヤーが参加してきています。 今回も数十名のクライエントさんがエレクトロニクス展示会に来ていますが、皆さん、熱心に商品を探すために会場を歩き回っています。 最近ではAIの進化で、翻訳アプリなども発達しているものが多いです。 英語や中国がしゃべれなくても、こういったアプリを使うことにより、ある程度内容は理解できます。 例えば 同時通訳 VoiceTra といったようなアプリを使うと、海外メーカーの言っていることをアプリを使うことにより理解できたり、自分が言いたいことも伝えることができるようになりま … [Read more...] about 展示会で使える無料翻訳アプリとは
香港2日目、本日から商談サポートガッツリ入ります
おはようございます!林です。 昨日から香港入りしています。 昨日は実際に香港エレクトロニクス展示会の1日目でしたので、色々と私も昼過ぎに会場について見て回りました。 その後参加者の方々と合流して、色々とアドバイスをさせていただいたりもしました。 1日目が終了すると、香港エレクトロニクスの主催者によるレセプションパーティーがありましたので、毎年のごとく、そちらに参加してきました。 白ワインをいただきましたが、長く歩き回ったあとの その後は大竹さん、それからクライエントさんと一緒に香港の美味しい中華料理にて会食に行きました。 会食では多くのクライエントさんが初日に回った商品について色々私や大竹さんに質問をしてきたり、アドバイスを求めて来られましたので、回答、アドバイスをさせていただきました。 ホテルに帰ってき … [Read more...] about 香港2日目、本日から商談サポートガッツリ入ります