おはようございます!林です。 今日はバンコク滞在最終日で、ホテルをチェックアウトしてまた少し市内を観光してから夜の便でシンガポールに戻ります。 タイも非常に住みやすい国でいいなと思いました。 最初は英語があまり通じないので難しいかな?と思っていましたがバンコクではほぼほぼ英語で通じましたので全然いけますね。 今回アジアを中心ではありましたが、色んな国とお話をしてコミュニケーションができたのでよかったです。 ベトナムとインドネシア、マレーシア、インドに知り合いができたので今後はこれらのご縁を大切に頑張っていきたいと思います。 ただ今回これらの国の人達と行動をともにしましたが、結構時間にルーズで平気で待たされたので、日本人とここが違いますね^^; 日本の良さ、しっかりとしているところなどがやはり浮き彫りになりました … [Read more...] about 本日バンコク最終日 観光して帰ります
サッツメルマガ
自分ひとりで考える時間を日々の生活で作り出そう
おはようございます!林です。 私は毎日朝起きたら、140分ほど外をウォーキングしたり、ジョギングしたりして運動をしています。 この時間は私にとっても運動をして健康管理の一環とした時間であることは言うまでもなく、朝起きて色々と情報収入、YouTubeなどで学習の時間、それからメッセージ対応、その日のスケジュールの確認と戦略、更には色々と新しいビジネスや投資などの計画を考えたりする時間にしていたりして、とても大切な時間となっています。 シンガポールの海を見ながら、毎日色々と考えています。 こうして迎える朝の時間は、心と体を整えるだけでなく、思考をクリアにし、戦略を練り直す貴重な時間です。 忙しい日々の中でも、このルーチンがあるおかげで、毎日確実に前進している実感が得られます。 海を見ながら歩いていると、自然の静寂とエネル … [Read more...] about 自分ひとりで考える時間を日々の生活で作り出そう
簡単な仕事ほど、競争が激しい理由とは?
おはようございます! 林です。 今日はビジネスにおける「参入障壁」についてお話ししたいと思います。 よく耳にするのが、 「工数が多いわりに利益が少ない」「手間がかかりすぎて割に合わない」 という声です。 特に初心者の方は、効率的で簡単に稼げる方法を探しがちです。 しかし、ここで大切な視点があります。 簡単にできる仕事には競争が集まりやすいそもそも「簡単にできる仕事」というのは、参入するための障壁が低いものです。 つまり、誰でも手軽に始められるということは、多くの人がすぐに競争相手になり、価格競争が激化しやすいです。 結果として、得られる収益が薄まり、安定的に稼ぐのが難しくなる可能性が高いのです。 労力をかけることが壁を作る 一方で、ある程度の工数がかかる仕事、専門性が必要な仕事は、最初に … [Read more...] about 簡単な仕事ほど、競争が激しい理由とは?
もう2024年も残すところあと2ヶ月です
おはようございます!林です。 本日でいよいよ10月も終了しますね。 2024年も残すところ2ヶ月のみとなりました。 本当に早いですよね。 毎年1年間を通して、集中力をもって突っ走れる人っているのでしょうか。 誰もが人間ですから、途中でガス欠になったり、モチベーションが落ちたりというのは経験すると思います。 私も今年も年間を通して、モチベーション高くやってきたつもりではありましたが、途中で集中力が散漫になったり、思うように物事を進められないもどかしさに苦しんだ月もありました。 先日も日本にて大竹さんの主催するひとり貿易塾8期の卒業式イベントに参加してきました。 うまくいった人、そうでない人いろいろといらっしゃいました。 でも9ヶ月間の成果など誤差です。 これから長い起業ライフが待っていますからね … [Read more...] about もう2024年も残すところあと2ヶ月です
eBayの新しいセンドオファーの変更について考察
おはようございます。林です。 今回は、eBayが新たに導入した変更についてお話します。 eBayで販売している方には、既にご存知かもしれませんが、今回の変更は大きく2つです。 1. センドオファーの有効期間が48時間から96時間に延長 従来はセンドオファーの有効期間が48時間だったのが、最近の変更で96時間、つまり4日間に延びました。 この変更により、購入者に対してオファーを受け入れるための時間的余裕が増え、購入意思が決まるまでの猶予を与えることができます。 特に、検討時間が必要な高額商品を扱っている場合、販売者にとって有利になるかもしれません。 2. … [Read more...] about eBayの新しいセンドオファーの変更について考察