おはようございます! SAATSの林です。 今日はeBayにおいて追跡番号ではFinal Deliveryになっているにも関わらず、バイヤーは受け取っていないということでItem not receivedのケースを開かれた場合どうすればいいのか。 これについてお話したいと思います。 バイヤーからのメッセージを見ていると、確かに届いているのに届いていない!と嘘をついているようには思えないのです。 おそらく海外の郵便局ですので、一定の割合で誤配はある可能性は十分考えられます。 まずケースを開かれたら、相手に追跡サイトのリンクをバイヤーに送りましょう。 Hello, according to the tracking status, the package was delivered to you on … [Read more...] about 追跡番号でバイヤーに配達済みになっていれば返金するな
eBay(メルマガ)
eBayでバイヤーからネガティブ評価をもらわないようにする対策 後編
おはようございます! SAATSの林です。 昨日に引続き、ネガティブ評価をもらわないテクニックについてお話したいと思います。 11. 常に追跡番号をつけるか、損切りを覚悟する バイヤーは購入したい商品の追跡情報を知りたがります。 可能ならばなるべく追跡場号がついた配送方法で発送することをお勧めします。 しかしながら、商品が安価なため、追跡番号をつけると商品が売れなくなるといったジレンマ的な商品もありますよね。 そういった場合はバイヤーから商品が届かないとメッセージがきたり、Item not receivedのケースが開かれたら直ぐに返金処理をして損切りをしてネガティブ評価をもらわないように心がけましょう。 12. … [Read more...] about eBayでバイヤーからネガティブ評価をもらわないようにする対策 後編
eBayでバイヤーからネガティブ評価をもらわないようにする対策 前編
eBayで包丁の出品はUKとアイルランドは発送除外国に設定しましょう
おはようございます! SAATSの林です。 まず先日のMetallicaのPayPalから制限を受けてしまった商品はこちらの商品です。 https://www.onspotz.com/item/34675005.html NEW ERAという帽子となります。 その他のCDやDVDなどのMetallicaの商品などは影響ないようですので出品を下げる必要はなさそうです。 数名の方から報告を頂き、同様にPayPalから制限を受けているということですので、まだこのNEW … [Read more...] about eBayで包丁の出品はUKとアイルランドは発送除外国に設定しましょう
eBay販売でなぜ日本を発送除外国に設定するのか
おはようございます! … [Read more...] about eBay販売でなぜ日本を発送除外国に設定するのか