おはようございます!SAATSの林です。ここ最近、eBayはオーストラリア市場にていろいろと新サービスやキャンペーンなどをebay.comやebay.co.ukに先行して連発しています。それにはどんな背景があるのでしょうか。それは長年eBayはオーストラリア市場においてEC業界を独占してきており、オーストラリアではECでの購入はeBay.com.auで!というのが当たり前でした。しかしながら昨年12月にオーストラリア市場にやってきたAmazonにかなり驚異を感じていて、オーストラリア市場死守のためということだと思います。eBayはeBay全体で初めてオーストラリア市場にてeBay PlusというFullfilment By eBayという発送サービスもリリースしたばかりです。USやUKよりも早くオーストラリア市場にてリリースしたのです。eBay … [Read more...] about eBayがAU市場に新サービスを連発する裏事情
eBay(メルマガ)
あなたは効果的なeBay IDにしていますか?
おはようございます! SAATSの林です^^あなたがeBayのバイヤーだと仮定します。あなたは600ドルのカメラレンズを探しています。いろいろみて絞り込み、評価がある程度ある2人のセラーに絞り込みました。eBay ID「joe2489」とeBay ID「great-lenses-inc」と2人のセラーがいたとします。あなたはどちらのセラーから商品を購入しますか?ほとんどの方は、通常では後者を選ぶでしょう。なぜでしょうか?eBay IDからセラーがビジネスについて真剣だということがわかりますし、後者のほうが販売している商品を専門にしていることが伺えます。そして商品購入が気に入り、8ヶ月後に再度商品を購入したいと考えたときに、どちらのセラーのほうが再度探しやすいでしょうか。後者ですね。効果的なeBay IDを作っていますか?eBay … [Read more...] about あなたは効果的なeBay IDにしていますか?
7月20日よりeBay Service MetricsがSeller Hubに表示開始します
おはようございます! SAATSの林です^^今年eBayの夏のアップデートでもありましたように、eBay Service Metricsが予定通り、7月20日よりSeller Hubに導入される予定です。もう一度どんな指標だったのかをおさらいしてみたいと思います。今回eBayは初めてItem not as described(商品が説明と異なるという理由での返品)、Item not received(商品が届かない)という2つの項目に関して同じカテゴリーの競合セラーと比較して、あなたのパフォーマンスがどうであったかを比較表示し始めます。このレートは、Low、Average、High、またはVery … [Read more...] about 7月20日よりeBay Service MetricsがSeller Hubに表示開始します
Return Policyの受付日数を14日から30日に変更しましょう!
おはようございます! SAATSの林です^^7月に入り、eBayから次のようなメッセージを受け取った人がいると思います。Some of your listings need to be updated in order to comply with eBay policies or security changes. What do you need to do?We’ve identified the listings that need to be changed to meet our updated standards. xxx of your listings have an unsupported return policy. Listings with unsupported return policy will not be … [Read more...] about Return Policyの受付日数を14日から30日に変更しましょう!
直接取引相手の相手をしすぎると時間だけ取られる場合もある
おはようございます! … [Read more...] about 直接取引相手の相手をしすぎると時間だけ取られる場合もある