おはようございます! SAATSの林です^^ 先日eBay.comの2018年秋のセラーアップデート に関する内容のシェアをさせていただきました。 eBay.com 2018秋のセラーアップデート http://saatsmedia.com/mail20180809/ 今日はebay.co.ukの秋のアップデートも 発表されましたのでシェアさせていただきます。 eBay UKはeBay USの次にマーケットプレイス として大きなマーケットプレイスとなり、 セラーアップデートもeBay USとはほぼ類似している ものの、eBay USにはない独自の発表もあったりします。 今回のeBay UKの秋のアップデートですが、 eBay USではない情報がありました。 クーポン発行機能: それはこの秋よりeBay … [Read more...] about eBay UK 2018年秋のセラーアップデート!セラークーポン発行機能開始へ!
eBay(メルマガ)
【重要】eBay 2018年秋のセラーアップデートを発表!また手数料値上げ!?
おはようございます! SAATSの林です^^ eBayが2018年の秋のセラーアップデート を発表しましたのでシェアさせていただきますね! 今回のeBayが発表したのは3つの主なトピックです。 1. Marketplace Updates(マーケットプレイスアップデート) 2. Inventory Optimization(在庫効率化) 3. Service Metrics & Shipping(サービス指標&発送) の3つの内容がトピックとなります。 1. Marketplace Updates(マーケットプレイスアップデート) 1-1. まずはHTTPSのセキュアページの必須化です。 Googleによる必須化によりGoogle Chromeでは HTTPページを表示しようとすると”Not … [Read more...] about 【重要】eBay 2018年秋のセラーアップデートを発表!また手数料値上げ!?
8月からよりBest Offer付き出品は目立つようになった!?
おはようございます! SAATSの林です^^eBayが8月より検索結果に対して少し変更を加えました。気づいた方もいらっしゃいますでしょうか?ここの部分です。https://gyazo.com/4cd58a43120d3bc1cbf3f90911e25602キーワードを入力して検索結果の一番上のところにAccepts Offer(値引き交渉あり)という選択肢がタブとして追加されたのです。今まではAll Listings(全出品)Auction(オークション形式)Buy It Now(即決形式)の3つだったのに対し、Accepts Offers(値引き交渉あり)という選択肢が8月に入り追加されました。今まではバイヤーが値引き交渉を提供しているセラーの出品のみに絞り込んで商品を検索するにはAdvanced Searchで絞り込みフィルターのところでBest … [Read more...] about 8月からよりBest Offer付き出品は目立つようになった!?
複数のアカウントでログインできる、Multiloginを利用してみよう
おはようございます! SAATSの林です^^ eBayやAmazon販売をしていると、アカウント を複数持っていて、複数のアカウントでログイン したいときってどうしてもありますよね。 毎回、1つのアカウントからログアウトして、 またログインし直してというのは面倒です。 そんなときに役立つGoogle … [Read more...] about 複数のアカウントでログインできる、Multiloginを利用してみよう
eBay 秋よりUSの一部限定でApple Payを決済として導入開始へ
おはようございます!SAATSの林です^^久しぶりにeBayの話になります。今年の頭にeBayが新しい決済システムであるAydenを向こう3年ぐらいで導入すると発表しましたね。既にAydenをeBayマーケットプレイスに組み込む開発は進んでいますが、その中の段階的プロセスなのか、eBayは今年の秋より、Apple Payを決済システムとして一部のアメリカのバイヤーが利用できるようになると発表しました。Apple Payを使ってeBayで購入をした商品の支払いをすることができるようになります。まずは今年の秋より限定されたUSの会員から利用開始になるようです。ではApple Payってどのくらいのユーザー数がいるのでしょうか。Apple Payのユーザー数http://bit.ly/2vgyfJ6昨年の2017年の8月時点ですが、Apple … [Read more...] about eBay 秋よりUSの一部限定でApple Payを決済として導入開始へ