
おはようございます!林です。
今日はELITERS CLUBの会員様で
イギリスのメーカーとのMakuake
クラウドファンディングが終わり、
その後の一般販売も任せてもらいたい
ということで再度商談をし、交渉を
担当させていただきました。
クラファンでもある程度売れましたので、
一般販売の継続した契約についても
快諾してもらえました。
私も交渉を多くしてきていますが、
メーカーとの信頼関係が構築できた
ときは本当に嬉しいです。
やはり海外メーカーとのやり取りというのは、
最初はお互いに「この人は信用できるのか?」
という探り合いから始まります。
メーカー側も、自社の商品をどこの国の
誰に任せるかによって、売上やブランドの
未来が大きく左右されます。
ですから「ただ売ってくれる人」ではなく
「長く信頼できるパートナー」を探しているのです。
今回のようにクラウドファンディングを
一緒に成功させ、その後も一般販売まで
任せてもらえるようになると、相手か
「この人となら安心して進められる」と
認めてもらえた証拠です。
これは単なる売上以上に価値の
ある成果だと思っています。
信頼関係を築くために大事なことは、
やはり
「約束を守る」
「レスを早く返す」
「誠実に対応する」
この3つに尽きます。
特にZOOM商談やメールでのやり取りでも、
スピード感と誠実さを徹底するだけで、
相手からの印象は大きく変わります。
そして、一度信頼が得られると面白いもので、
メーカー側から
「別の商品も扱ってくれないか」
「日本以外の市場も任せたい」
と話が広がっていくことがよくあります。
つまり、信頼が次のビジネスの
扉を開いてくれるのです。
ぜひ皆さんも
「どうすれば相手に安心してもらえるか?」
「この人に任せたいと思ってもらえるか?」
を意識して行動してみてください。
きっと数か月後、数年後に大きな信頼
と新しいチャンスが返ってきます。
頑張っていきましょう!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね。
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
フェデックスでAPOに発送することができないため日本の
住所を教えていただくことはできますか?
————————————————-
↓
【英 語】
Since FedEx is unable to deliver to an APO address,
could you please provide us with a Japanese address instead?
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. シンガポール名物、KAYAブレッドとコピコーヒー
を久しぶりにカフェで頼みました。
美味しいですね。