
おはようございます!林です。
本日は、米国への輸出を行う私たちにとって
非常に大きなニュースをお届けします。
先日メルマガにてあと2年間デミニミスルールは
現状のまま継続する予定ということで案内をしましたが、
また状況が変わってきました(汗
先日トランプ大統領が「デミニミスルールの全面停止」
を発表しました(泣
■ デミニミスルールとは?
これまで、米国では800ドル以下の
少額貨物は関税免除という特例がありました。
日本からの個人向け販売(eBayやAmazon輸出)では、
このルールが大きな追い風になっていましたよね。
しかし今回の決定により、この優遇がすべて停止されます。
■ 施行日
2025年8月29日(米国東部時間0:01以降)
※それまでは現行ルールが適用されます
■ 変更点のポイント
800ドル以下でも関税が発生
これまで免税だった小口輸送も課税対象に。
すべての輸入に電子申告が必要
手続きが増え、輸出の難易度が上がります。
国際郵便にも関税適用
当面6カ月間の特例期間がありますが、
その後は郵便も課税対象となります。
■ 私たち輸出者への影響
関税コスト増:特に$800以下の商品
でも課税されるため利益圧迫
Amazon FBA納品を販売しているセラーは
Amazon FBAに納品前に関税が請求される
ことになりますので、15%の関税を販売価格
に上乗せするしかないですが、競合なども
同じことをしてきて、その後段々と価格を
少しずつ安くしてくるセラーも出てくるでしょう
から、それに追従していくと低利益での
消耗戦にもなる可能性もありますね。
通関手続きの複雑化:小口でも電子申告が必須に
配送戦略の見直し必須:郵便・クーリエの選択、
送料再設定が急務
■ 対応の考え方
低価格帯の商品を中心に米国へ
販売している方は販売価格の見直しが必要
高単価商品の方が関税コストの
相対影響は小さいため、
商品ラインナップの再構築も選択肢です
このルール変更は、米国輸出ビジネス
にとって大きな転換点です。
早めの対応と戦略変更で、
ダメージを最小化していきましょう。
引き続き柔軟に対応していく必要がありますね。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
ご連絡ありがとうございます。
1点確認させてください。
返品理由It doesnt work in the USAとありますが、
到着した新品の商品を開封して
動作確認を行ったということでよろしいですか?
————————————————-
↓
【英 語】
Thank you for your inquiry.
For the return reason, you indicated
“It doesn’t work in the USA.” Just to let
me confirm, does this mean you opened
the arrived new item and tested its functionality?
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 日本も40度が続く天候のようですが、
熱中症に気をつけて頑張りましょう。