おはようございます! 林です。
先日香港エレクトロニクス展示会と
MegaShow展示会に参加してきました。
今日は展示会で商品を探す際の
注意点を書いてみたいと思います。
それは「いい商品」と「クラファンに出せる商品」は違う
展示会に行くと、魅力的な商品が山ほどあります。
実際、つい「これは売れそう!」と
テンションが上がることも多いのですが…
クラウドファンディングに出すためには、
超えなければいけない条件があります。
それが、
「日本未上陸」であること
なぜ「日本未上陸」が必須なのか?
MakuakeやCAMPFIREのクラファンでは、
原則として既に日本市場で流通している
商品は掲載NGとなります。
なぜなら、クラファンは「まだ世に出ていない
新しい商品」を応援したい人たちが集まっている場だからです。
せっかくメーカーと交渉して独占契約書に
サインをしてもらっても、その商品が
画像検索するとアマゾンや楽天などに
販売されていると意味がありません。
つまり、展示会で見つけた商品が
以下のような状態だと要注意です:
発売から半年~1年以上経過している
メーカーのSNSが活発で、
日本語コメントがついている
商品名で画像検索したら、楽天や
Amazonで日本語レビューが出てくる
このような場合、審査で落とされる可能性が高くなります。
対策:展示会で「良いかも」と思ったら、即・画像検索
現場で「これ面白い!」と思ったら、
必ず次のようなステップを踏みましょう:
Google画像検索・Yahoo画像検索で
商品名・ブランド名を検索
Amazon・楽天・Yahooショッピングで
商品が出ていないか確認
YouTube・Instagramなどでも商品名で
検索して、インフルエンサーが
取り上げていないかチェック
少しでも日本語のレビューがあれば、
クラファンでの掲載は黄色信号です。
見極める目を持つ人が勝つ
展示会には何万人という
バイヤーが来ますが、その多くは
今すぐAmazonや楽天で売る商品を探している人たちです。
私たちのように、
「まだ誰も扱っていない、日本初上陸の商品」
探しているプレイヤーは、実は少数派です。
だからこそ、その“ズレ”を理解し、
判断基準を明確に持つことが、大切ですし、
ホテルの部屋に帰ってリサーチしたら
「あーーもう出てるじゃん><」と
いうことにならずに済みます。
常にAmazon・楽天販売販売者なども
商品を探しに来ていることを頭に入れて、
なるべく新規で人が扱っていない新商品を
探すように心がけていきましょう!
メーカーに How long you have been
selling this product?(この商品はどのくらい
の期間販売していますか?)と聞いてみてください。
半年以下なら良いかもですね。
参考になれば幸いです。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
ご連絡ありがとうございます。
1点確認させてください。
返品理由It doesnt work in the USAとありますが、
到着した新品の商品を開封して
動作確認を行ったということでよろしいですか?
————————————————-
↓
【英 語】
Thank you for your inquiry.
For the return reason, you indicated
“It doesn’t work in the USA.” Just to let
me confirm, does this mean you opened
the arrived new item and tested its functionality?
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 10月ももう終わっちゃいますね。
もう残り2ヶ月しかないですね。





