
おはようございます。林です。
本日の動画はこちらです。
https://youtu.be/3qAsZ3Mm5mo
動画内では具体的な事例もご紹介しているので
ぜひあわせてご覧ください。
Amazonで物販をしている方、
これから挑戦したい方にこそ、
今日はお伝えしたい戦略があります。
それは──
Amazonで売る前に、まずクラファンをやる。
そして、
クラファンとAmazonのそれぞれの
プラットフォームで“シリーズ化”していく
ということです。
よく「クラファンとAmazon、
どっちがいいんですか?」と聞かれますが、
実はどちらかを選ぶものではなく
組み合わせることで最大限の効果を発揮します。
Makuakeで販売すると、短期間で一気に
認知度を上げることができるという
メリットがあります。
Makuakeでプロジェクトを実施することで、
短期間に一気に売上を立てられることもあるので
無名だったプロジェクトが話題になることも
あります。
更に、先に売ってからメーカーに注文して
顧客のもとに発送しますので、
Amazon販売前の資金づくりとしても良いです!
Makuakeの顧客層としては、
多少商品が高くても商品自体に魅力があれば
比較せずに商品を購入する傾向が高いです。
日本では無名ブランドの
高額商品でも、新規性と商品力があれば
どんどん売れるというのが
Makuakeの特徴です。
一方、Amazonは、
「欲しいと思った瞬間にすぐ買える」
実用的な購買プラットフォームです。
検索・比較・価格競争の中で、
信頼性やレビューが大きな決め手に
なる市場です。
つまり、MakuakeとAmazonでは、
出会う顧客がまったく異なります。
だからこそ、
この2つのでシリーズ化した商品を
ローンチして、それぞれでファンを
作っていくことが、今とても有効な戦略なのです。
実際にそういった戦略でクラファンと
Amazon販売両方をやっている方を見ることも
増えてきました。
特に健康グッズ系などAmazonで人気の商品を
取り扱うと、より2つのプラットフォームで
売っていきやすいと思います。
それぞれのプラットフォームの特性を
活かすことで、ブランドは“知ってもらい”
“信頼され”、“買い続けられる”存在に
なります。
クラウドファンディングの戦略については
こちらの無料セミナーで詳しくご紹介しています。
▼LINEで無料セミナー登録はこちら
(※カメラOFF参加で大丈夫です。)
【5日間限定】輸入クラファン物販セミナー
https://webinar.eliters.jp/
成功事例や収益シミュレーションなどに
ついてもお話しますので、
ぜひお気軽にお越しくださいね!
それでは本日もよい1日をお過ごしください。
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
発送に関してですがフェデックスとの
契約に関して確認しなければならない点が
あるため発送が遅れています。
申し訳ございません。
お待たせしているのでお詫びとして
追加の送料は請求しません。
数日中に解決できると思いますので
もうしばらくお待ちいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
————————————————-
↓
【英 語】
I would like to inform you about the status of your shipment.
There has been a delay due to some matters
hat need to be clarified regarding our contract with FedEx.
We sincerely apologize for the inconvenience.
As a gesture of apology, we will not
charge any additional shipping fees.
We expect to resolve the issue within the
next few days, and we kindly ask for your patience in the meantime.
Thank you for your understanding.
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 今日も色々とTo Doが多いので
頑張りたいと思います。