おはようございます!林です。
先日SAATS会員様といろいろと
話していたのは
昔(15年前ぐらい)と今はどちらが
稼ぎやすいか?
ということについて議論がありました。
私がもともとeBayを始めた2004年
のころは、YouTubeもなかったですし、
Facebook, インスタ, Xもなかったですし、
ブロガーとかコンサルタントも圧倒的に
少なかったので、結構自分でネットや本で
調べながら進めていっていた時代でした。
当時は、情報が少なく、今のように
誰でも簡単にアクセスできる知識や
ノウハウが整っているわけでは
ありませんでした。
しかし、それゆえに「やる人」と
「やらない人」の差が大きく出やすかった
かんじですね。
拡散力も今ほどなかったので、
一度ノウハウを手に入れると、長い期間
同じネタで稼げることができたというのが
特徴ではありました。
今の時代はどうでしょうか?
YouTube, Facebook, インスタ、その他
SNSやプラットフォームが充実し、
コンサルタントというビジネスも多く
出てきており、誰でも簡単に
ネットビジネスを始められる
時代になりました。
その結果、多くの人が参入し、
競争が激化しています。
また、AIや広告の自動化ツールが一般化し、
個々のスキルでは差別化しにくくなってきています。
しかしながら、私は「今の時代だからこそ稼ぎやすい」
と感じる部分も多いです。
それは、 「情報やリソースを活用する力がある人」
にとっては、現代の方がチャンスが広がっているからです。
今の時代は一つの稼ぐネタの鮮度はどんどん
短くなってきているところはありますが、
一方で簡単に情報も入りやすい時代になって
きていますので、キャッシュポイントは増やしやすい
時代ですね。
結論として、 「稼ぎやすい時代」というのは、
自分の能力や行動によって作り出せるもの」
だと思います。昔も今も、それぞれに特有の
チャンスや難しさがあり、重要なのは
「その時代にあった稼ぎ方を知り、
実行できるかどうか」なのです。
情報を駆使し、戦略的に行動することで、
時代の波をうまく乗りこなして
いけると確信しています。
どんどん頑張っていきたいですね!
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね!
━━林一馬公式YouTube━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日々20:00配信で海外クラウドファンディングに関する
YouTube動画を配信しています。
ぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします^^
http://bit.ly/37hSI26
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
ご注文いただいた商品は12月10日に入荷予定です。
入荷次第速やかに発送させていただきます。
発送までもうしばらくお待ちください。
————————————————-
↓
【英 語】
The item you ordered is supposed to arrive
here on December 10.
I will ship it promptly as soon as it arrives.
Thank you for your patience until shipped.
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. シンガポールは暑いので寒い日本から
また体がなれるのに少し時間がかかりそうです(苦笑