おはようございます! SAATSの林です。
先日、いきなりステーキを運営する株式会社
ペッパーフードサービスの一瀬社長が
直筆で次のようなメッセージを各店舗に
貼ったことが話題になっていますね。
“お客様のご来店が減少しております。
このままではお近くの店を閉めることになります”
更には重要員に対しても次のような
通達を送っていたようです。
”そこで『10月の社長の言葉』を皆さんのご両親、
兄弟、友人にもお店に来られる様に進めて下さいと
書きました。これは、私のお願いでもあります。
現状を真摯に受け止めた時、皆さんの大切なお店の
繁盛のためにも、身内の皆様にも盛り上げて
いただくことが大切です。どうか、このことを
理解して下さい。一人でも多くのご来店に繋げてください”
といったメッセージを従業員にも
送っているようです。
これを見る限り、いきなりステーキの
かなり切迫感が伝わってきます。
ビジネスですので、業績が常に右肩上がり
になることは難しく、厳しいときも当然ある
ことは理解できます。
ただ、人が入っていないというネガティブメッセージ
を公に発するという今回の社長の行為は世間では
どちらかというとやるべき行為ではなかったと
いう声のほうが多いですね。
確かに業績が落ちたといった大手の情報は
ニュースや新聞などで見ることはあっても、
社長自らお願いという形でメッセージを
発するというのは私の記憶の中でも
聞いたことがないです。
人が入っていない不人気なお店で食事をしようという
心理は消費者の中には起こりにくいのがありますよね。
今回「あ、いきなりステーキって儲かってないんだ」と
一般消費者にあえて植え付けてしまったことが
ありますね。
もちろん、上場会社なので、決算発表を見れば、
売上がずっと落ちていることは確認できるでしょう。
今までいきなりステーキに通っていたヘビー利用者は
どこに流れたのか。
これをまず思っちゃいますよね。肉好きは変わらずいる
と思いますので、今までいきなりステーキに行っていた
肉ラバーな人たちはどこに流れたのでしょうか。
そこを分析して、他社に負けない優位性を再度
消費者に見せつけないと、ほんとうの意味での客足
は戻ってこないと思います。
ツイッターでもまあまあ書かれていますね^^;
https://twitter.com/search?q=いきなりステーキ&src=typed_query
資本社会なので、競争は常に存在し、
どこの会社も色々と大変な時期もあると思います。
今後いきなりステーキがどのようになっていくのか
注目していきたいと思います。
それでは今日も良い1日をお過ごしくださいね^^
━SAATS NEWS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AmazonロジステックスはUPS, FedEXを超える
http://saats.jp/jpn/article20191220/
Amazon, 倉庫ロボット化の長所短所
http://saats.jp/jpn/article20191219/
5分で車出品eBay Mortors動画も
http://saats.jp/jpn/article20191218/
Walmart, 自動運転配送テスト続く
http://saats.jp/jpn/article20191217/
Adobe, Oculus Mediumを買収
http://saats.jp/jpn/article20191216/
━SAATS NEWS 本日のピックアップ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Audi運営のライドシェアサービス】
Audi Business Innovationは、南ドイツでBITSと
呼ばれるライドシェアサービスをテストし、
ガソリン車と電気自動車の両方の使う。
サービスを管理するために、アウディは
フリートノミーをあてにしている。フリートノミーは、
白ラベルの乗車用アプリサービスとフリート
管理テクノロジーを提供するフリート管理サービス会社だ。
同社は、メンテナンスの制約、リアルタイムの需要と
供給の可用性を可視化することにより、車両の利用を処理し、
効率を向上させる技術を開発している。
このサービスでは、電動車と内燃機関車を組み合わせて、
南ドイツ全域をカバーする長距離の運行を提供する。
Audi Business Innovation GmbHのニコ・グロッパー氏は
声明で次のように述べている。 「私たちは常にこれらの
開発の最前線にいることを目指しています。 電動車両と
ICE車両の両方を含むサービスは、スムーズに実行するために
さらに複雑なレベルに対処する必要があり、適切な
テクノロジーパートナーとこれらの複雑さを解決することは、
サービス全体の運用上および財務上の成功に不可欠です。」
この技術を使うことで、走行距離が問題となる状況を解決できる。
あらかじめ距離が分かっている走行に対して、それに適した車を
配置できるからだ。そのため、バッテリー容量はそれほど
問題ではなくなる。また経路も、充電時間と充電可能な
場所を考慮して最適化するよう管理できる。
━━eBay 取引例文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日本語】
お返事ありがとうございます。
商品の再入荷の日にちが少し遅れ12月28日前後
となりましたが大丈夫でしょうか?
こちらへ届きしだい発送いたします。
ご検討よろしくお願いします。
————————————————-
↓
【英 語】
Thank you for your reply.
The arrival date here is late and
it is around 28 Dec. Is that okay?
I will ship it out to you as soon as I get it.
Please consider it.
————————————————-
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 確かに最近行っていなかったので、近々
いきなりステーキに食べに行ってこようと思います!
私のインスタにぜひご登録ください^^
https://www.instagram.com/saatskazza/