おはようございます! SAATSの林です。最近よく会員様からバイヤーから返金を求められてしょうがないからPayPalから返金したということをよく聞きます。ケースを開かれるとアカウントに影響すると思っている人がまだ結構いらっしゃいます。以前はそうでしたが、現在ではケースを開かれること自体、全くアカウントに影響しません。むしろバイヤーから返品依頼を受けたり、商品が状態と異なるとかメッセージで色々とクレーム及び対応を求めてきた場合は、ケースを開いてくださいと言う方がいいです。何かあった際に、Open … [Read more...] about 直接返金せずにeBayでケースを開いてもらいましょう
eBay(メルマガ)
メールアドレスの変更でeBayでパスワード再設定ができないとき
おはようございます! SAATSの林です^^もしあなたが数年間、eBayアカウントを放置していて、eBay IDは覚えているけれど、パスワードを覚えていない。しかもその間にeBayに登録していたメールアドレスがプロバイダーの変更によりすでに使えなくなってしまった。つまり、Reset your passwordをクリックしてeBayからパスワード変更リンクが送信されるわけですが、そのメールが既に利用できないメールアドレスであった場合、パスワードリセットができないため、ログインできなくなってしまいますよね。そんな時どうすればいいのか。これについてお答えしますね。ebay.comのトップページにいきます。 ここでReset your passwordをクリックします。 次に上記の画面にてeBay … [Read more...] about メールアドレスの変更でeBayでパスワード再設定ができないとき
eBay 返品プロセスでは、バイヤーがUPした追跡番号がセラーに届いたかしか考慮しない!?
おはようございます! SAATSの林です。 以前私がサポートさせていただき、返品詐欺で腕時計を送ったのに、ギフトカードが返送されてきた件で送られてきた返送ラベルともとのラベルの写真を送り、重量や申告金額などの差異からちゃんと商品を送り返してないでしょ?と交渉してケースのアピールが認められ、お金が返ってきたというお話をシェアさせていただいたことがあります。空っぽの封筒が返送され、商品を盗まれ、強制返金されたケースhttp://saatsmedia.com/mail20181205/ それ以降同様のケースが何件かあり、私も会員様をサポートさせていただいておりますが、残念ながら必ずしも成功するわけではありません。他の会員様でもちゃんとこちらの日本郵便のスタンプが押された発送ラベルの写真、それから相手が送り返してきた商品の箱(も … [Read more...] about eBay 返品プロセスでは、バイヤーがUPした追跡番号がセラーに届いたかしか考慮しない!?
eBay 春のアップデートのセカンダリーカテゴリー手数料変更を7月に延期へ
おはようございます! SAATSの林です^^eBayが2018年の春のセラーアップデートの中で発表していた内容の1つで、もしあなたが2つのカテゴリーの出品を出品していた場合、落札された際に、どちらかFinal Value Feeが高い方のカテゴリーのFinal Value Feeが適用されて課金されるように2018年5月1日から変更開始となるという発表がありました。春のアップデート内容https://ebay.to/2FenZEbしかしながら、先日eBayが新たな発表を出し、この変更が2ヶ月遅れの7月1日まで延期されることを発表しましたのであなたにもシェアさせていただきます。https://ebay.to/2Kd1wey2つのカテゴリーに出品するには、eBayの有料オプションである、Secondary … [Read more...] about eBay 春のアップデートのセカンダリーカテゴリー手数料変更を7月に延期へ
PayPal 今までと異なりeBayと足並み揃えず!?
おはようございます! … [Read more...] about PayPal 今までと異なりeBayと足並み揃えず!?