おはようございます!林です。 10月は色々と複数の各事業のいろんな見直しの時間を取りたいと思っています。 普段はどうしても目の前の商談やプロジェクトで手一杯になったり、出張などでなかなか集中して立ち止まって振り返る余裕がなくなりがちです。 しかし事業を続けていくうえで、この「振り返り」と「仕組みの改善」は欠かせません。 例えば、 売上や利益の構造の見直し、つまりどの事業が本当に利益を出しているか? チームや外注パートナーとの連携方法について無駄なやり取りが増えていないか?など。 サービスや商品のブラッシュアップ(顧客にとって分かりやすい内容か?)こうした点を1つ1つ整理していくと、次の一手をより的確に打てるようになります。 10月は年末に向けた大切な仕込みの時期です。今のうちに仕組みを整えておけば、11月 … [Read more...] about 10月は色々各事業の いろんな見直しの時間を取りたいと思います
サッツメルマガ
日本出張も終え、シンガポールに戻ります
おはようございます!林です。 10月になりましたね。 本日夕方の便でシンガポールへ戻ります。 9月は日本に滞在して多くの打ち合わせや懇親会、商談サポートを行い、かなり充実した毎日を過ごしました。 今日の便で帰国し、もう10日ちょっと後には今度はしばらく香港に行き、展示会サポートもあります。 フットワーク軽くどんどん行動して行きたいと思います。 私にとってシンガポールは「ホームベース」でありながら、「ハブ」でもあります。 日本、香港、タイ、マレーシアなど、近隣諸国との移動が本当に楽なので、弾丸出張でも効率的に動けるのは大きな強みです。 ビジネスにおいて「どこに拠点を置くか」は非常に重要で、今回のように短期間で複数の商談や展示会に顔を出すには、この地の優位性を感じざるを得ません。 10月は日本からの来客 … [Read more...] about 日本出張も終え、シンガポールに戻ります
9月も本日で終わりですね
おはようございます!林です。 今日で9月も最終日。 今月も本当にあっという間でしたね。 9月を振り返ってみたいと思います。 この9月は、ビジネスでも社会でも動きが多い一か月でした。 日本では首相交代という大きな出来事があり、芸能界でも不祥事が相次ぎ、 「リスク管理」「信用の大切さ」を改めて感じた方も多いのではないでしょうか。 一方で、輸出物販業界では、デミニミス撤廃や各プラットフォームのルール変更など、私たちが柔軟に対応していかなければならない“環境変化”が続きました。 こうした変化の中でも、成果を出す人には共通点があります。 それは、環境のせいにせず、自分がコントロールできる行動に集中する … [Read more...] about 9月も本日で終わりですね
【極6期募集残り1日】銀行融資を味方につける!本日2回セミナー
おはようございます、林です。 本日のテーマは 「銀行融資でカメラ輸出をやるメリット」について。 物販ビジネスを大きく伸ばすカギは、資金力の強化 です。 自己資金だけで細々と仕入れを続けていると、どうしても成長スピードに限界があります。 そこで有効なのが、銀行融資を活用して事業を拡大する方法です。 今日の動画では、船田さんが実際にどのように銀行融資を活用し、事業をスケールさせてきたのかを具体的に解説しています。 銀行から融資を受けることで、 一度に仕入れられる商品数が増える 高回転・高利益率の商品を逃さず仕入れられる キャッシュフローに余裕が生まれる といったメリットがあります。 「借金は怖い」と感じる方も多いですが、ポイントは … [Read more...] about 【極6期募集残り1日】銀行融資を味方につける!本日2回セミナー
【極6期募集】現場を支える「サポート講師」と船田講師の本音対談
おはようございます、林です。 「極」がこれまで多くの受講生を成功へ導いてこられた理由の一つは、サポート講師陣の存在 … [Read more...] about 【極6期募集】現場を支える「サポート講師」と船田講師の本音対談