おはようございます! SAATSの林です^^ビジネスを数年していると、存続はできているものの、やはり業績がいい時もあれば、悪い時もあります。もちろん私も8年の起業の中で、良い時もあれば、売上が落ちて不安定な時も経験しました。特に売上が下がったり、大きく失敗した時はなんとも言えない不安が襲いかかってきます。そしてこれは人間ならば当たり前のことです。売上が大きく下がったり、ビジネスで失敗して大きく資金を減らしてしまった時は誰でもストレスを感じるのは当然です。そんな逆境から再びビジネスを立て直す際にはどんなことに気をつけてやっていけば良いのでしょうか。これは人それぞれ異なると思いますが、今日は5つの重要な要素についてシェアしたいと思います。1. … [Read more...] about 失敗や逆境から復活するための5つのポイント
お知らせ
ゴジラのeBayでの月間市場はどのくらい?
おはようございます!SAATSの林です^^先日息子とともに「シンゴジラ」の映画を観てきました。今までHuluとかで1980年代のゴジラ対モスラとかの昔のショボ映画ばありを観ていたので、ハリウッドのゴジラと比較してかなり劣っているんだろうなーと思いしたが、すごくCGもすごくて、すごいと思いました!しかもハリウッドのゴジラと違い、やはり日本国内の東京でのストーリーなので本当のゴジラを観ている気持ちになりました。ちょっと気になったので海外の反応を見てみました。結構外国人のブロガーがShin Godzilla … [Read more...] about ゴジラのeBayでの月間市場はどのくらい?
おいしい続編ビジネス
画像:www.gordon-fiddes-robertson.comより 突然ですが、これらの作品に共通することは何だと思いますか?ファインディング・ニモアリス・イン・ワンダー・ランドスター・ウォーズスパイダーマンXメン名探偵コナンドラエもんゴジラそれは、カタカナが含まれるタイトルであるというのもありますが、そうではなくて、これらの作品は全て「続編がある映画」なのです。続編があるということは、オリジナルの最初の作品が売れたからに他ならないのですが、最近の映画を見てみると、その続編の多さに驚かされます。続編が公開されるとの宣伝を見て「あ〜、またか」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に続編は、どれを見ても、興行面では成功していると言えます。 続編を制作するのは、ある程度のヒットが予想できる以外にも、 … [Read more...] about おいしい続編ビジネス
ebay アフリカバイヤーを増やすために現地会社と連携へ!
おはようございます! … [Read more...] about ebay アフリカバイヤーを増やすために現地会社と連携へ!
7月15日は2回目のAmazon Primeデー!
おはようございます! SAATSの林です^^アメリカで年間で1日の売上が最も売れるのはBlack Fridayか?Amazonでは昨年Amazonは初めて開始したPrime Dayの1日の売上が、同社のBlack FridayやCyber Mondayの時の売上より高かったのです。Amazonの発表によりますと、2015年の初回Prime Dayはその前の年2014年のBlack Fridayの1日の売上よりも18%売上が上がり、2013年のBlack Fridayよりも266%も売上が伸びたのです。いくらAmazonと言えど、いきなりこの日をセールとします!と宣言して初回からBlack Fridayよりも売上が上がったというのはそれだけAmazonが顧客によって利用されているというのがお分かりになると思います。さて、そのPrime … [Read more...] about 7月15日は2回目のAmazon Primeデー!