eBay輸出でいろいろな国へ商品を発送していると、日本郵便のサイトに記載されている予定到着日までに届く国や予定配達日を過ぎても届かない国など、感覚的にわかってくると思います。例えば、・ブラジル内の通関や配達は時間がかなりかかること・メキシコの税関で荷物検品後に商品が紛失することが多々あること・EU圏では輸入税や関税などがかかる可能性が高いことなどなど例を挙げればきりがないほど国によって郵送状況は異なります。全ての国に予定配達日までに無事に商品が届けば問題にならないのですけれどね。突然ですが、あなたはドイツに荷物を発送したことはありますか?荷物が「Packstation」に届いたことはありますか?たまにPackstationに関連するトラブルを耳にしますが、このPackstationって一体何でしょうか?今回は日本に存在しない「Packstation」に … [Read more...] about eBay取引でドイツのPackstationって一体なに?発送しても大丈夫?
ebay
eBayの送料設定で押さえておきたい最も大切な3つのポイント
eBayの送料設定って面倒!と思う方は多くいらっしゃると思います。国別に送料を設定するには、まず商品の重さを知ること、そして、日本郵便のサイトで各発送サービスの送料を調べなくてはなりません。そして、eBayの送料ポリシーの画面でいざ送料を設定する際に出てくる疑問が、日本から発送するのにアメリカ国内への発送はDomestic Shippingで設定しなくてはならないのはなぜ?N.and S.America? Choose custom location?? これらは一体なに?と思うかもしれませんね。今回は、eBayの送料ポリシーで知っておくと便利な3つのポイントをわかりやすく解説させていただきたいと思いますので、送料設定がうまくできないとお悩みの方はぜひ参考にしてください!eBay送料設定の基本ルールUS Shipping … [Read more...] about eBayの送料設定で押さえておきたい最も大切な3つのポイント
商品のバーコードを検索するツール
おはようございます! SAATSの林です^^eBayやAmazonで商品を販売する際に必要になってくるバーコード番号。簡単に調べる方法はないの?ということで今日はバーコードを検索できる無料ツールをご紹介します。実はこのサイト以前もメルマガで紹介したことがありますが、今回再度ご紹介させていただきます。バーコードルックアップhttp://goo.gl/fev7oJ約6600万件の商品データベースが入っているこのBarcode … [Read more...] about 商品のバーコードを検索するツール
これで完璧!eBayで使うおすすめの発送方法
日本郵便のEMS送料の値上がりは多くのeBayセラーに打撃を与えているはず。昨年の6月1日から300gの区分が廃止され、全体的に300円~500円料金が上がっています。少し前までのアメリカまでの送料は、例えば300gで1200円でしたが、今では2000円! … [Read more...] about これで完璧!eBayで使うおすすめの発送方法
国際eパケットライトとSAL便を比較!
日本郵便の新サービス「国際 e パケットライト」をご存知の方もいらっしゃると思いますが、通常のeパケと何が違うのでしょうか?今回は国際eパケライトの詳細とその他の発送方法との比較についてわかりやすく解説させていただきたいと思いますので今後の参考にしてください。 … [Read more...] about 国際eパケットライトとSAL便を比較!