eBay上で商品を購入する以前に、仕入れる段階で輸入して大丈夫な商品かどうか、この判断は非常に重要ですよね。一般的に、武器や麻薬などは常識的に考えて輸入しようとする人はいないと思いますが、中には知らなかったけど実は輸入が禁止されてる商品で、転送会社でストップがかかったり、税関で留められてしまったりするものもあることを輸入者はきちんと事前に把握しておかなくてはならないのです。最悪なケースは転送業者に商品が届いた時点で手数料を払い、セラーやベンダーに返品、または税関で没収ということもあります。「知らなかった!」では済まされないのが「輸入禁止商品」です。今回はそのような事態を避けるため、輸入が禁止されているものについてわかりやすく解説させていただきたいと思いますのでぜひ参考にしてください。知らない間に法を侵してしまうことが一番怖いこと。この機会にしっかり覚え … [Read more...] about eBay輸入を始める前に輸入が禁止されているものを知っておこう
ebay
日本に発送しないeBayセラーのSold Listingを見るためには
おはようございます! SAATSの林です^^TerapeakでセラーリサーチによりID検索ができなくなったのでeBayのAdvanced SearchにあるBy Sellerというフィルタ項目からeBay Seller IDを入力してSold Listingで売れた商品を検索するという検索をすることが増えましたよね。https://gyazo.com/eb3cc4a21629eb7360b78f4c3cea16b3上記のEnter Seller’s eBay IDの箇所にあなたが検索したい日本人eBayセラーのUser IDを入力します。するとその日本人セラーが出品している出品リストを見ることができますね。そして検索結果にてSold … [Read more...] about 日本に発送しないeBayセラーのSold Listingを見るためには
eBay輸出 絶対に発送してはならないケースを知っておこう!
以前の記事で、「eBay輸出に参入されたばかりの新規eBayセラーはPayPalに資金が保留されますよ」、とお伝えしました。その一方、評価0のバイヤーがあなたの商品を購入し迅速に支払いをしても、その支払いがPending(資金保留)となる場合があるのをご存じでしょうか?「バイヤーが支払ったから商品を発送しても大丈夫!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これは非常に危険な判断です。セラーは絶対に商品を発送してはなりません。eBay上の支払いマーク($マーク)がついていても「Awaiting … [Read more...] about eBay輸出 絶対に発送してはならないケースを知っておこう!
eBay輸出は英語がわからなくても儲かるビジネス!
eBayやAmazonで海外販売をしていく際にどうしても必要になるのが「英語」です。英語を話す必要性は低いのですが、バイヤーや海外の仕入先と英語でやりとりをすることは必須です。最近ではGoogle翻訳もかなり精度が上がっていてとても便利になってきていますが、やはり機械翻訳にも限界はありますよね。せっかく素晴らしい商品を海外のバイヤーに販売していても、スペルミスだらけや文法がメチャメチャな文章だと海外のバイヤーからなかなか信用してもらえにくいという、あなたのビジネスに大打撃を与える可能性があります。一度バイヤーの立場に立ってみましょう。ヤフオクで中国人セラーの少し変な日本語で商品説明文を見たら、「なんだかこのセラー怪しい・・・」と思ってしまうことはありませんか?eBayでも同じことが言えるのです。ですので、バイヤーにそのような疑いを持ってもらわないように … [Read more...] about eBay輸出は英語がわからなくても儲かるビジネス!
30日以上経って未着を言われたらケースを開いてもらおう
おはようございます! SAATSの林です^^ あなたがeBayで商品を販売、発送し、 30日以上経過してバイヤーから商品が届かない と連絡がきて、返金処理をすることに なったとします。 どう返金するのが一番良いのでしょうか。 まずCancel … [Read more...] about 30日以上経って未着を言われたらケースを開いてもらおう