おはようございます! SAATSの林です^^ 今日は昨日に続き、eBayのSeller Hub、 Growthタブの新たに加わった Sourcing guidance(仕入れガイド) について共有させていただきます。 Sourcing Guidance https://gyazo.com/a802d6a7457b8df91a6503451c96644b なんだかここにTerapeakリサーチツール のような機能ができていますね。 このGrowthのタブはベータ版ですので eBayはTeraepakを昨年12月に買収した際に、 今後はTerapeakの様々な機能をSeller Hub に組み込んでいくと発表していましたので まちがいなくこのSourcing … [Read more...] about eBay GrowthタブのSourcing Guidanceを使ってリサーチしよう
ebay
[eBay輸入]知っておくと便利!アメリカで利用されている発送方法
一般的にeBayとAmazon USAは、海外通販の中で魅力的かつ品揃えが良く、カスタマー サポートがしっかりしているという評判をよく耳にしますが、eBayでは、商品によってセラーが日本まで発送するかどうか不明な場合が多いですね! May not ship to Japanという表示がある出品を見かけたら、まずはセラーに日本に発送するかどうかの確認メッセージを送る必要があります。 また発送だけではなく、価格の交渉までセラーと直接やり取りすることが当たり前の通販、それがeBayの面白いポイントですね! これはAmazon … [Read more...] about [eBay輸入]知っておくと便利!アメリカで利用されている発送方法
eBay初心者必見!eBayで商品を購入(落札)する方法
eBayのアカウント登録はもう完了しましたか? eBayのユーザー登録が終わった時点では、あなたのフィードバックはまだ0です。 フィードバック(feedback)とは、ヤフオク!でいう「評価」 … [Read more...] about eBay初心者必見!eBayで商品を購入(落札)する方法
[eBay輸出]ユニークなeBay販売方法「無在庫販売」とは?
eBay輸出は有在庫と無在庫販売がありますね。 「どちらの販売がいいのか?」 これは非常に難しい質問なので簡単に回答することができません。なぜなら、どちらの販売方法にもメリットとデメリットがあるからです。 「eBay輸出をスタートさせたばかりでまとまった資金がない」 「在庫不良リスクはできるだけ避けたい」 など、初心者セラーは一度は考えてしまいますよね。 ですが、ネガティブなことを考えているだけでは前に進めません。 そこで今回はeBay無在庫販売に関する基本となる情報をわかりやすく解説させていただきたいと思いますので、今後の参考にしてください。 無在庫販売とは 無在庫販売とは読んで字のごとく「在庫持たずにして」商品を販売することです。 eBay輸出をスタートさせたばかりの頃は動かせる資金もそれほどないかもしれません。また、できることなら在庫は持ちたく … [Read more...] about [eBay輸出]ユニークなeBay販売方法「無在庫販売」とは?
eBay Global Shipping Programとは?eBayで購入した商品の送料や輸入税を調べる方法
eBay輸入をメインでeBayを利用している方は、出品ページに「Global Shipping Program」と記載された商品を見たことや購入したことが一度はあると思います。 Global Shipping ProgramはGSPとも呼ばれますが、これはeBayが行なっている独自の配送サービスです。 eBay USAのセラーがグローバル配送プログラム(Global ShippingProgram-GSP)の設定をしていると、そのセラーから購入する際、注文確定*前に合計金額の詳細欄に輸入関税等の確認が出来るようになります。 今回はこのグローバル配送ブログラムや送料、輸入税関連の確認方法などを分かりやすく解説させていただきますので、今後の参考にしてください。 eBay USA GLOBAL SHIPPING PROGRAM(GSP)とは Global … [Read more...] about eBay Global Shipping Programとは?eBayで購入した商品の送料や輸入税を調べる方法