おはようございます!林です。 毎朝のウォーキングやジョギングの時間が、ただの健康習慣から一歩進んで、新しい「生産時間」になりつつあります。 私の今までの朝の運動時間はYouTubeやオーディオブックでの情報のインプットの時間がメインでした。 これでも十分質の良い時間だったのですが、ChatGPTのお陰でまた更にできることが増えました。 先日、朝の運動中にChatGPTを使って色々と質問を投げかけてみました。 「この商品の強みは?」「どういうストーリーで売るといい?」「ターゲットはどんな人?」など、まるでブレストをしているような感覚です。 その結果、歩いている間に商品のセールスページの構成がほぼ完成し、プレゼン資料の流れまで作れてしまいました。 しかも、デザインの提案まで受けられるので、帰宅後に微調整するだけで実 … [Read more...] about 朝の時間を最大活用!歩きながらプレゼン資料とセールスページ作成
視点を変えれば、新しいビジネスが生まれる
おはようございます!林です。 今日は、 「同じ商品やサービスでも切り口やターゲット層を変えれば、新しい商品やサービスに生まれ変わる」という話をしていきます。 これ、特に 追加の開発やリソースをかけずにビジネスの幅を広げるための重要な考え方です。 同じ商品でも「見せ方」で売れ方が変わります。 たとえば、よくある例として 健康グッズ を考えてみましょう。 「ダイエット目的」で売る → 30代女性向け 「姿勢改善目的」で売る → 40代・50代のデスクワーク層向け 「高齢者の歩行サポート」で売る → 60代・70代向け 同じストレッチバンドやトレーニング器具でも、ターゲットを変えるだけで、 まったく違う切り口の商品になりえますね。 海外メーカーのクラファン戦略も同じ僕が手掛けている … [Read more...] about 視点を変えれば、新しいビジネスが生まれる
人生は本当に有限です
おはようございます!林です。 経済評論家の森永卓郎氏がお亡くなりになられましたね。 お悔やみ申し上げます。 森永さんはがっちりマンデーやその他色々とYouTubeやテレビでも拝見させて頂いていたので、本当に日本としても貴重な方を失い、残念です。 個人的には7年前ぐらいに六本木駅のいずれかの地上出入り口から森永さんがビジネスバッグを持たれ出てきたのに偶然出くわしたことがあり、良い思い出です。 もちろん話しかけたりはしなかったのですが、生で森永さんを見れた記憶は今でも鮮明に残っています。 癌を公表されてから、お亡くなりになられるまで、本当に精力的にお仕事を頑張られている姿は私もとても感銘を受けましたし、同じビジネスマンとしてカッコよかったです。 日本の社会、政治に関する膿に関しても色々と議論していただいたと思います … [Read more...] about 人生は本当に有限です
AIもDeepSeekが参入で更に激戦へ
おはようございます!林です。 AIも一気に乱立してきましたね。 ChatGPTPerplexityGemini などを私は使っていましたが、ここに来て中国初のDeepSeekも最近から注目を浴び始めていますね。 私もDeepSeekはダウンロードしてみましたのでこれから色々と使ってみます。 AppleのApple … [Read more...] about AIもDeepSeekが参入で更に激戦へ
衝突への対応方法
おはようございます!林です。 ビジネスをしていると、取引パートナーやクライアントと意見の食い違いが生じることは避けられません。 しかし、衝突を適切に対処することで、関係をより強固にし、さらなる成長のチャンスに変えることができます。 今回は、私が実際に経験してきた「衝突への対応方法」についてお話しします。 1. 冷静な対応を心がける 感情的にならず、一歩引いて状況を俯瞰することが重要です。 感情的な反応を抑えることで、相手の意見を冷静に受け止めることができます。 問題解決の第一歩は、「まず落ち着くこと」です。 2. … [Read more...] about 衝突への対応方法