おはようございます!林です。 今回は、融資を受けることについてお話ししたいと思います。 ビジネスを運営する上で、運転資金の確保は非常に重要です。 物販ビジネスをはじめとする多くの事業において、現在はクレジットカードや売掛金による取引が主流ですが、商品の販売からプラットフォームへの入金までにはリードタイムが発生します。 このリードタイムはプラットフォームによって異なり、翌日には入金されることもあれば、1ヶ月以上かかることもあります。 この間に、次の仕入れやランニングコストを維持していくためには、3ヶ月分ほどの運転資金を確保しておくことが重要です。 もし、あらかじめ融資を受けていれば、資金を効率的に運用でき、売上やランニングコストの維持がスムーズに行えます。 また、新たなビジネスチャンスが現れた際にも、すぐにそのチ … [Read more...] about 経営者として運転資金を確保することは役目である
Amazon.com FBA納品 色々ありますね
おはようございます!林です。 ビジネスを行っていると様々な問題なチャレンジが立ち向かってきます。 現在シンガポール法人にてAmazon.comへのFBA販売も行っていますが、いろいろと輸送でもトラブルがありますね(笑 アメリカに行くはずが、いきなり広州に行って、そこからまた成田に戻ってきて、そこからアメリカに配送されたり、 1ヶ月以上FBAに納品済みにならなかったり。。 海外発送は色々とありますし、Amazonの倉庫に届いてからもPrime表示されるまで10−20日ぐらいかかりますので、キャッシュフローとの戦いですね(笑 Amazonは手離れが良い分、キャッシュフローはECプラットフォームの中では良くないので、その他キャッシュフローが良いECプラットフォームとうまく噛み合わせてやっていくのが良いですね^^ しっ … [Read more...] about Amazon.com FBA納品 色々ありますね
予想より速いペース!年間出生数が68万人まで落ち込み!
おはようございます!林です。 日本人の年間出生数は68万6061人、政府想定より14年早く70万人を割りました。 出生数が68万6061人まで落ち込み、政府想定を14年も前倒しで下回ったというニュースが走りました。 日本より人口が少ない国は多いですが、問題なのは年代層のバランスですね。 若い世代が少なく、高齢者が多いという逆三角形の人口構成です。 年金システムを支えるシステムも破綻することも視野に入れて自分でどんどん稼ぎ、投資をしていく力をつけなければいけない時代に入りますね。 少子高齢化で社会保険料は確実に上昇します。国内だけで稼ぐモデルに固執せず、越境EC・デジタルサービスなど通貨分散型の収益源を増やしましょう。 年金の穴は自助努力で埋めるしかありません。毎月の自動積立投資とインデックス+高配当株の二段構え … [Read more...] about 予想より速いペース!年間出生数が68万人まで落ち込み!
小さなゴールを毎週設定しよう
おはようございます、林です。 ビジネスや日々の活動において 「小さなゴールを毎週設定する」ことは、 大きな成果を生み出すための鍵です。 今回は、その意義や具体的な 方法について解説します。 小さなゴールを設定すること自体が 心理的な効果をもたらします。 人間は、あいまいな目標よりも明確で 「手に届きそうな目標」があると、 行動へのモチベーションが上がります。 実際、短期的な目標は 以下のような利点があります。 毎週のゴールは数日で達成できるため、 達成したときに得られる成功体験が 即座にモチベーションに変わります。 これは「早期の成功→自信の芽生え→さらなるチャレンジ」 という好循環を生み出し、継続意欲を高めます … [Read more...] about 小さなゴールを毎週設定しよう



