おはようございます、林です いろんな企業と色々とやり取りをしていますと、担当者がどんどんかわっていく場合はあります。 今の時代特に海外などでは優秀な人間はどんどん転職していきます。 担当者が定期的に変わっていく中で、同じ企業の人としっかりと息の長い関係を構築していくためにはどうすればいいのか。。 メルマガの続きとして、担当者が変わっても企業との関係を長期的に維持するためのポイントをいくつか挙げてみます。 以下の内容をご参考ください。 担当者が変わっても息の長い関係を維持するための5つのポイント 現代のビジネス環境では、特に海外の企業と取引をしていると、担当者が頻繁に変わることは珍しくありません。 このような状況下で企業との長期的な関係を維持し、ビジネスの安定を図るためには、いくつかのポイントに注意を払う必 … [Read more...] about パートナー企業の担当者が変わったときの対応
岸田首相が突然辞任 どのような変化がくるか
おはようございます、林です。 皆さんも既にご存じの通り、岸田首相が突然辞任を発表しました。 このニュースは国内外に大きな衝撃を与え、多くの方々がその理由や今後の日本の行方について関心を寄せています。 1. 日本の政治的不安定性とビジネスへの影響 岸田首相の辞任は、短期的には日本の政治的不安定性を引き起こす可能性があります。 これにより、経済政策の停滞や、為替市場の変動が予想されます。 特に、輸出入ビジネスに従事する企業にとって、円の急激な変動は注意が必要です。 為替リスクの管理や、柔軟なビジネス戦略が今後さらに求められるでしょう。 2. … [Read more...] about 岸田首相が突然辞任 どのような変化がくるか
先延ばし癖をどうやったら直せるか
おはようございます!林です。 私自身も時折直面する「先延ばし癖」をテーマに、その克服方法をお伝えします。 多くの方が、重要なタスクややらなければならないことを「後でやろう」と思いながら、結局手をつけられないまま時間が過ぎてしまう経験をお持ちではないでしょうか。 なぜ先延ばししてしまうのか? まずは、なぜ私たちが先延ばししてしまうのか、その原因を考えてみましょう。 一般的な原因としては、以下のようなものが挙げられます。 タスクのプレッシャー: 大きなプロジェクトや複雑な仕事は、その規模や難易度から圧倒されることがあり、結果的に取り組むことを避けたくなるものです。 完璧主義: 完璧にこなしたいという思いが強すぎると、完璧でない状態で始めることに対する抵抗感が生まれ、結果的に何も進 … [Read more...] about 先延ばし癖をどうやったら直せるか
香港ではChatGPTやその他AIは使えませんでした
おはようございます!林です。 先日香港にいって気づいたこと。 それは ChatGPT や Gemini といったAIアプリが香港で使えなかったということです。 中国による言論統制ですかね。 中国では欧米のGoogleやYouTubeといった米国アプリが使えないのは知っていました。 香港ではGoogleは使えていましたが、ChatGPTは Site cannot … [Read more...] about 香港ではChatGPTやその他AIは使えませんでした
仕組み化、外注化はどんどんしたほうがいい
おはようございます!林です。 仕組み化。 本日はこちらについてお話をしてみたいと思います。 私は今いろんな事業や投資に参戦していますが、それが可能になるのはいろんな既存事業を仕組み化しています。 いつも自分にも言い聞かせていますし、クライエントにも伝えていますが、 自分の作業量の限界が自分の事業の限界 しっかりとプロジェクトごとにチームを作り、世の中に色々とあるビジネスチャンスに挑戦していきたい。 そのように思っています。 どんどんスピーディーに動いて行きたいと思います。 生涯勉強し続けて行きたいですし、挑戦を続けていきたいですね。 多くの方もなかなか外注化ができない。 どうしても一人でやってしまう。 そういったことを聞きますが、どんどん人に任せていくというスキルを使っていきましょ … [Read more...] about 仕組み化、外注化はどんどんしたほうがいい