おはようございます!林です。 どんなビジネスでも、進める上で欠かせない「競合分析」についてお話しします。 競合分析と言うと、「難しそう」「面倒くさい」と思う方もいるかもしれません。 でも実は、正しい方法で競合を分析すれば、大きなヒント … [Read more...] about 競合分析はすべての事業で行うべき
相手のWinを意識したコミュニケーションを取るようにしましょう
おはようございます!林です。 私は日々いろんな会社のメーカーと話しています。 私が日々のコミュニケーションで心がけているのは、 「この人にとってWinは何なのか?」 を意識することです。 「Win」というのは、その人にとって何をすることによって成果や価値を得られるのかということを考えます。 相手の肩書を考えて自分が相手の立場だったら何をしてもらえることでうれしいのか。 この意識を持つことで、以下のようなメリットがあります。 まずは相手もわかってくれてますねーということで信頼関係が生まれやすくなります。 相手のWinを満たす提案や質問ができるため、会話の目的が共有され、無駄が減ります。 相手のWinを叶えつつ、自分の目的も達成できる形を見つけることが可能になります。 では、具体的にどうすれ … [Read more...] about 相手のWinを意識したコミュニケーションを取るようにしましょう
短期のインカム、長期のインカム構築のバランス
おはようございます!林です。 ビジネスは短期のインカムを稼ぐのと長期のインカムを稼ぐのを両方しっかりと育てていくように日々考えています。 毎月のインカムゲインは当然ながら事業でしっかりと得ていくために全力を尽くしてやっていきます。 もう1つはじっくりと2,3年後などに育っていく、ある程度中長期でみていけるような事業や投資も同時に育てて行けるよう考えています。 毎月のインカムゲインだけですといつまで経っても労働収入やラットレースから抜け出せなくなったりします。 一方で将来の投資ばかりしていて、稼ぐ力をつけないと、貯金がなくなった時点で投資も続けて行くことができません。 この絶妙なバランスをしっかり保って両方を育てていく必要がありますね。 短期と長期、どちらか一方に偏ることなく、両方をバランスよく進めるのが、事業や … [Read more...] about 短期のインカム、長期のインカム構築のバランス
1月・2月のeコマース売上傾向と戦略
おはようございます!林です。 ホリデーシーズンが終わり、1月と2月はeコマース事業者にとって新たなチャレンジの季節です。 この時期は、多くの消費者がホリデーシーズン中の出費を抑えようとするため、売上が落ち込みがちです。 ちょうど11月末から12月にかけて使いまくったクレジットカードの請求が今月来る人が多いですね。 ホリデー後の消費者は、節約モード心理状態にあると予測するのが自然ですよね。 クリスマス、年末年始のイベントを終えたあとは大きな支出を控え、小額の購入や必要なものだけに絞る傾向といったところでしょうか。 しかしながら、新年の抱負などを立てる人も多いため、健康改善や新しい趣味のための商品に興味を持つことは予想されますね。 リサーチするときもこういった健康・美容、フィットネス関連の商品新年の抱負の対象となり … [Read more...] about 1月・2月のeコマース売上傾向と戦略
地味な作業でもコツコツと続けていきましょう
おはようございます!林です。 1月も早くも10日が過ぎましたね。 実質今週から仕事を開始し、もう最初の1週間で正月ボケで憂鬱になっている人も多いのではないでしょうか。 せっかく新年を迎えたわけですからいい流れを継続して行きたいですよね。 新年を迎えたタイミングは、何かを始めるのに絶好の機会です。 正月気分が抜けきれない時期こそ、周りと少し差をつけるチャンスかもしれません。 私自身も、新年早々タイのバンコクに行き、いつもと違った環境で再度改めて自分一人で考える時間が持てたことは良かったです。 なかなか動き出せない人は、まずは「小さな一歩」を大切にしていきましょう。 eBayなら昨日よりも多く商品リサーチをし、昨日よりも多く出品してみることを心がける。 クラファンも1日にメーカーに送るメール営業も昨日よ … [Read more...] about 地味な作業でもコツコツと続けていきましょう